北九州市政だより

NO.1480

文字サイズ

講座・教室

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

スコアを伸ばそう!TOEIC講座

 5月1日~8月7日の毎週木曜日(全15回)18時30分~20時30分、(小倉北区井堀5丁目)で。

定員、定数
先着20人
料金、費用
1万2000円(34歳以下は1万円)

 別に教材費が必要。

申し込み
電話で4月17日9時から同施設 電話093-651-4600へ。

救命講習会

(1)実技救命講習

 5月19日(月)10~12時、(小倉北区東港1丁目)で。

対象
WEB講習の受講証明書を2カ月以内に取得した人

 WEB講習についてなど詳細は問い合わせを。

(2)普通救命講習

 5月29日(木)13~16時、(黒崎駅西側、コムシティ3階)で。

共通の内容

 心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法、気道異物除去の方法など。

定員、定数
各40人
申し込み
(1)は4月21日~5月12日、(2)は4月30日~5月21日のいずれも9~17時に消防局救急課 電話093-582-3820へ。聴覚障害者はFAX093-592-6898も可(と手話通訳必要の有無を記入)。市のホームページからの申し込みも可。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

母子・父子福祉センターのパソコン講座

 いずれも5月16日~6月10日の毎週火・金曜日(全8回)。

  • ●ワード基礎=14~16時
  • ●エクセル基礎=18時20分~20時20分。

共通の内容

対象
ひとり親家庭の親か寡婦
定員、定数
各13人

 託児(無料)は問い合わせを。

申し込み
はがき(1人だけ)にと託児希望者は子どもの名前と年齢を書いて4月15~25日に(〒804-0067戸畑区汐井町1-6、電話093-871-3224)へ。市のホームページからの申し込みも可。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

介護支援ボランティア登録研修会

 65歳以上の人が介護保険施設で行うボランティア活動をポイント化し、換金や寄付をすることができる事業について説明します(ボランティアとして活動するためには受講後にボランティア登録が必要)。

  • (小倉南区役所横)=5月22日(木)
  • (八幡東区西丸山町)=6月11日(水)。

共通の内容

 14~16時。

定員、定数
各30人

 ボランティア登録には介護保険被保険者証が必要。

申し込み
各開催日の前日までに北九州市社会福祉協議会 電話093-881-6500へ。

西部障害者福祉会館の講座

(1)ご褒美ランチ!「カルボナーラ&パン作り」

 洋食店・菓子店の店主からパスタとパン作りを学びます。5月26日(月)10時30分~12時30分。

料金、費用
2000円

(2)ねんどでつくる春夏秋冬の世界

 グループで協力しながら一つの大きな粘土アートを完成させます。6月7日(土)・21日(土)、7月19日(土)・26日(土)の13時30分~15時30分。

共通の内容

対象
障害のある人
定員、定数
各日12人
申し込み
電話で(1)は5月14日、(2)は28日までに(黒崎駅西側、コムシティ5階、電話093-645-1300)へ。聴覚障害者はFAX093-645-1600も可(と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。市のホームページからの申し込みも可。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

北九州市民カレッジ「愛されるジイジ・バアバのつくり方!」

 5月28日~6月25日の毎週水曜日(全5回)10~12時、(黒崎駅西側、コムシティ3階)で。

定員、定数
30人
料金、費用
2000円
申し込み
5月7日まで。詳細は同センター 電話093-641-9360へ問い合わせを。市のホームページからの申し込みも可。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

読み聞かせボランティア養成講座(初級・子ども向け)

 5月28日(水)、6月4日(水)・11日(水)(全3回)の10~12時30分、で。

対象
18歳以上
定員、定数
30人
申し込み
往復はがき(1人だけ)にを書いて4月15~27日に同施設(〒803-0813小倉北区城内4-1、電話093-571-0011)へ。市のホームページからの申し込みも可。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

生涯学習総合センターの北九州市民カレッジ

(1)「新・平和学習」のあり方を考える

 戦争や平和のための活動について学び、自分にできる事を考えます。5月31日~7月26日のおおむね隔週土曜日(全5回)14~16時。

定員、定数
30人
料金、費用
2000円

(2)地域力アップセミナー

 地域活動の担い手となる人材を目指します。6月3日~8月5日の毎週火曜日(全10回)10~15時。

定員、定数
20人
料金、費用
3000円

共通の内容

申し込み
(1)は5月12日、(2)は13日まで。詳細は(小倉北区大門1丁目、電話093-571-2735)へ問い合わせを。市のホームページからの申し込みも可。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

ムーブの講座

(1)ファイナンシャルプランナー入門講座

 6月6~27日の毎週水・金曜日(全7回)10~12時30分。

定員、定数
25人
料金、費用
2500円

(2)韓食男子

 6月7日(土)10~13時。

対象
男性(中学生以下は除く)
定員、定数
16人
料金、費用
1500円

共通の内容

 (小倉北区大手町)で。託児(有料)は同施設 電話093-288-6262へ問い合わせを。

申し込み
(2)は5月7日、(1)は5月9日までに市のホームページからの申し込みで。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

ページの
先頭へ戻る