統計調査功績者を表彰
北九州市で多くの統計調査に従事し、顕著な功績をあげた8人が表彰を受け、八幡東区からは北山晶子さんが受賞されました。
- 問い合わせ
- 八幡東区役所総務企画課 電話093-671-2887へ。
●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
北九州市で多くの統計調査に従事し、顕著な功績をあげた8人が表彰を受け、八幡東区からは北山晶子さんが受賞されました。
弁護士か人権擁護委員が応じます。5月8日(木)13時30分〜16時30分、で。
5月13日(火)13時30分〜15時、八幡東区役所で。
行政相談委員が応じます。
5月15日(木)13〜15時、(西丸山町)で。
交通事故相談員が応じます。5月19日(月)10〜16時、八幡東区社会福祉センターで。
事前に予約が必要。
6月1日(日)は、「人権擁護委員の日」です。いじめや差別、近隣とのトラブル、家庭内の悩みなど、人権問題全般の相談に弁護士・人権擁護委員が応じます。5月30日(金)10〜15時、で。
介護の必要な高齢者や障害のある人などのための住まいづくりや住宅改造など。八幡東区役所で。随時。
リズムダンスや運動遊びを体験します。5月26日(月)10時30分〜11時30分、(中央2丁目)で。
飲み物(水分補給)とタオルが必要。
6月4日(水)13時15分〜15時。
母子健康手帳が必要。
6月5日(木)10、11、13、14時から各1時間。
共通の内容
で。
(1)はインターネットも可。
サッカーロボットの初歩的なプログラミング体験。6月8日(日)10〜12時。
テーマは「防災ラジオ作り」。6月15日(日)13時30分〜15時30分。
共通の内容
休館日は毎週月曜日(5日は除く)と5月7日(水)・6月2日(月)・3日(火)。
10日(土)11〜11時20分。
17日(土)10〜12時30分。
18日(日)14時30分〜14時50分。
24日(土)10〜12時。
24日(土)14時30分〜15時。
八幡東区の貴重な観光資源である河内地区。訪れる市内外の観光客に、ごみがなく豊かで美しい景観を楽しんでいただけるよう、河内貯水池周辺でボランティア清掃活動を行います。6月1日(日)10時、グラウンド(河内1丁目)に集合。12時、同所で解散。
林野火災の原因は、たき火やたばこなど人が火を使うことによるものがほとんどです。林野火災を発生させないため次の注意事項を守りましょう。
申し込み・問い合わせ:八幡東区役所保健福祉課 電話093-671-6881
■各種集団検診の申し込みは、集団検診予約センター(電話093-953-6168か 電話0570-783-077)か市のホームページからの申し込みで。先着順で定員到達まで受付けます。申し込みは検診日の10開庁日前まで。「肝炎ウイルス検査」「大腸がん検診」「前立腺がん検診」「特定健診」「若者健診」「乳がん検診」は個別医療機関でも受診可。(事前に医療機関に問い合わせを。)
注1)70歳以上や市民税非課税世帯の人などを対象にした無料制度があります。詳細は問い合わせを。
注2)「特定健診受診券」、「国民健康保険証」が必要。75歳以上を対象とした「後期高齢者健康診査」については福岡県後期高齢者医療広域連合(電話092651-3111)に問い合わせを。
旬なネタ(情報)発信中!!
・区のイベント情報の告知、報告
・情報発信チームによる区の魅力紹介(食、名所、人など)
・区の取り組み
・地域の活動の紹介
・区長参加行事の紹介