新しい区長の井上 保之(いのうえ やすゆき)です。
4月から小倉北区政を担当することになりました。皆さんのご支援とご協力をお願いいたします。
●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
4月から小倉北区政を担当することになりました。皆さんのご支援とご協力をお願いいたします。
司法書士が応じます。5月21日(水)14〜16時、(大門1丁目)で。
6月1日(日)は、「人権擁護委員の日」です。いじめや差別、近隣とのトラブル、家庭内の悩みなど、人権問題全般の相談に弁護士・人権擁護委員が応じます。5月30日(金)10〜15時、で。
精神科医が応じます。5月22日(木)13時30分〜15時30分、で。
自衛隊採用試験種目の説明。5月6日(休)・6月1日(日)、(小倉南区北方5丁目)で。13時30分〜14時50分と15〜16時30分の部あり。
詳細は同出張所 電話093-963-7728へ問い合わせを。
5月8日〜6月26日の毎週木曜日(全8回)12時30分〜13時30分。
5月8日〜6月26日のおおむね毎週木曜日(全7回)。3歳以上の未就学児の部(16〜17時)と小学生の部(17〜18時)あり。
5月13日〜6月24日のおおむね毎週火曜日(全5回)14〜16時。
共通の内容
小倉第一病院皮膚科部長の大森俊さんによる講話。5月11日(日)10〜12時、(下到津1丁目)で。
10個のお手玉を25マスのシートに投げて、先に五目を作ったチームが勝ちとなる、どなたでも楽しめる競技です。6月1日(日)9時30分〜14時(受け付けは9時から)、(三郎丸3丁目)で。
詳細は小倉北区役所コミュニティ支援課 電話093-582-3322へ問い合わせを。
6月3日〜7月22日の毎週火曜日(全8回)14〜16時。
6月5日〜7月3日の毎週木曜日(全5回)10〜12時。
米1合/回、ランチョンマット、飲み物が必要。
共通の内容
稚児行列(常盤橋〜八坂神社)、子ども縁日、室町屋台村など。5月5日(祝)10〜16時、(室町2丁目)周辺で。荒天中止。
共通の内容
休館日は毎週月曜日(5日は除く)、5月7日(水)、6月2日(月)、3日(火)。
9日(金)・23日(金)の11〜11時20分。
10日(土)・31日(土)の14〜14時30分。
健康保険被保険者証(7月末まで)かマイナ保険証、資格認定書のいずれかと特定健診受診券が必要。注)
注)後期高齢者医療被保険者証をお持ちの人は福岡県後期高齢者医療広域連合 電話092651-3111に問い合わせを。
(1)の共通の内容
胃部X線撮影。8月3日(日)9〜11時、小倉医師会健診センターで。
(1)(2)の共通の内容
市のホームページからの申し込み(24時間受付)か電話(電話0570-783-077か 電話093-953-6168平日9〜17時)で。
70歳以上や市民税非課税世帯の人などを対象にした無料の制度があります。詳細は小倉北区役所健康相談コーナーへ。