ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 環境・住まい > 住まい・上下水道 > 住まい > 補助制度・税制 > その他 > 北九州市居住誘導促進事業補助金
ページ本文

北九州市居住誘導促進事業補助金

更新日 : 2024年9月27日
ページ番号:000173314

補助制度の概要

「北九州市居住誘導促進事業補助金」は、北九州市基本構想の目指す「安らぐまち」の実現に向けて、災害に強いまちづくりを進めるため、市街化調整区域内の土砂災害のおそれがある区域や市街化調整区域に編入した区域から、まちなか(居住誘導区域)への移転に係る経費の一部を補助するものです。

補助金交付対象

次のいずれかの区域に現在お住まいで、市内の居住誘導区域(注1)に移転される方を対象としています。

 (1) 市街化区域から市街化調整区域となった区域

 (2) 市街化調整区域内の土砂災害特別警戒区域(注2)又は土砂災害警戒区域(注2)

(注1)居住誘導区域は、生活サービスやコミュニティが持続的に確保されるよう居住を誘導する区域であり、北九州市立地適正化計画に区域を定めています。区域の確認は、都市計画課(電話または窓口)にお問い合わせいただくか、地域情報ポータルサイト「G-motty(ジモッティ)」で検索できます。

地域情報ポータルサイト「G-motty(ジモッティ)」「都市計画図」(外部リンク) 

(注2)土砂災害特別警戒区域及び土砂災害警戒区域は、福岡県砂防課のホームページで確認できます。

土砂災害警戒区域図(福岡県ホームページ)(外部リンク)

    

補助対象事業と補助額

次の補助対象事業に対し、予算の範囲内で補助します。

次の補助対象事業を組み合わせて申請することができます。

補助対象事業 補助対象範囲 補助金の上限額
(1)市街化区域から市街化調整区域となった区域 (2)市街化調整区域内の土砂災害特別警戒区域又は土砂災害警戒区域
住居移転事業 居住誘導区域内への引越し費用 97万5千円 97万5千円
既存住宅除却及び整地事業 既存住宅の除却及び除却後の整地(宅地の安全対策等も含む)費用の2分の1 300万円
代替住宅建設等事業 移転先の住宅建設、購入等に必要な借入金の利子相当額

421万円(住宅325万円/土地96万円)

421万円(住宅325万円/土地96万円)
補助金額(最大) 818万5千円 518万5千円

補助の条件

  • 移転前に住んでいた住宅は除却すること
  • 住宅を除却した跡地は、新たに住宅を建設するなど居住用に利用しないこと

補助金交付手続きの流れ

補助金交付手続きの流れ

1.事前相談 2.事業認定申請 3.事業認定 4.補助金交付申請 5.補助金交付決定 6.住宅購入・融資の契約、既存住宅の除却・整地、移転 7.完了実績報告 8.補助金確定 9.補助金請求 10.補助金受領

補助申請について

事前相談

補助金の申請の前に、都市計画課(市役所本庁舎13階)の窓口で、補助金の対象となるかの確認や申請手続きの流れなどについて確認するため、事前相談を行って下さい。

事前相談書に沿ってお話をさせていただきますので、あらかじめご確認下さい。

事前相談書(Excel形式:15.9KB)

ご注意ください

  • 事業の実施にあたっては、内容確認のため、市と必ず事前協議を行ってください。
  • 既に事業に着手(契約が完了)している場合は補助の対象となりません。

要綱・要領

申請様式

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

都市戦略局計画部都市計画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2451 FAX:093-582-2503

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。