無料相談
高齢者・障害者あんしん法律相談
借地や借家、金銭、相続、財産管理などの相談に弁護士が応じます。3月13日(木)13~17時、で。
- 対象
- おおむね65歳以上の高齢者や障害のある人と家族など
- 申し込み
- 10日までに「高齢者・障害者相談」コーナー 電話093-881-4800へ。
●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
借地や借家、金銭、相続、財産管理などの相談に弁護士が応じます。3月13日(木)13~17時、で。
休館日は毎週月曜日(24日を除く)と25日(火)、28日(金)。
3月1日(土)10時30分~11時。
進学・就職・転勤による引越しシーズンが近づいてきました。マイナンバーカードをお持ちの人(電子証明書が有効な場合に限る)は、引越し予定日の30日前からマイナポータルから「転出届」を出すことができます(市内転居と国外転出は除く)。
区役所に来所する必要がありませんので、本市から市外へ引越しされる場合は、ぜひご利用ください。
「戸畑あやめ」は戸畑にちなんだ学名がついた伝説の花です。自ら育てることで「戸畑あやめ」に親しんでもらうため、鉢植えを戸畑区役所で配布します。(1人1鉢・定数30鉢)。
色鮮やかな紅白のウメが見頃を迎えるのに合わせて開催します。ステージイベント(吹奏楽や太鼓演奏、キッズダンスなど)と飲食バザー販売など。2月23日(祝)10~14時、多目的広場(夜宮1丁目)で。雨天時は(夜宮2丁目)で。花苗のプレゼント(限定100個)あり。
旧戸畑市制100周年記念事業のひとつとして、「歩いて楽しいウォーカブルなまち」として、回遊性の向上と賑わいの創出に向け、とに隣接するふたつの“通り”の愛称募集を行い、全国から多数の応募がありました。厳正な審査を経て、素敵な愛称が付きました。いまから梅や桜など様々な花の見頃を迎える時季です。【あやめの石畳⇒明専の松並木⇒夜宮こもれびロード⇒夜宮公園⇒なんじゃもんじゃ通り】のお散歩コースがおすすめです。
飛幡中学校の生徒が考えた「婚姻届けの模擬体験コーナー」や戸畑区内の高校生による「模擬店や展示」、「木工教室」など、お子さまが楽しめるコーナーが盛りだくさんです!是非、ご家族でお越しください。