北九州市政だより

NO.1476

文字サイズ

講演会

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

遺跡発掘報告会「発掘レポート最前線!」

 最新の発掘調査成果などを報告します。3月2日(日)13時30分~15時10分、(小倉北区大門1丁目)で。

申し込み
不要
問い合わせ
北九州市芸術文化振興財団埋蔵文化財調査室 電話093-582-0941へ。

マンション管理運営セミナー

 テーマは「改正区分所有法であなたのマンションはどう変わる?」「マンション保険のトラブル及び解決法」「大規模修繕工事に対する瑕疵(かし)保険」。無料相談会あり。講師はマンションみらい価値研究所所長・久保依子さんほか。3月8日(土)13~16時30分、(小倉駅北側)で。

定員、定数
80人
申し込み
3月3日までに福岡県マンション管理組合連合会 電話093-922-4877へ。
市の担当課
都市戦略局住まい支援室 電話093-582-2288

郷土文化講演会「小倉で巻かれた連歌」

 講師は北筑高等学校教諭・黒岩淳さん。3月8日(土)14~15時30分、(小倉北区城内)で。

定員、定数
60人
申し込み
2月18~27日。詳細は中央図書館奉仕課 電話093-571-1481へ問い合わせを。

歴史講演会「『帝国の関門』九州鉄道門司駅と門司港の近代」

 講師は九州国際大学名誉教授・清水憲一さん。3月15日(土)13時30分~15時、(八幡東区西本町1丁目)で。

定員、定数
先着50人
料金、費用
300円
申し込み
2月17日から同ギャラリー 電話093-661-9130へ。

ページの
先頭へ戻る