北九州市政だより

NO.1476

文字サイズ

講座・教室

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

知的障害・発達障害のある人のコミュニケーション支援セミナー

 障害福祉サービスと学校との連携や支援のあり方などについて考えます。3月2日(日)13~16時30分、(戸畑駅前、ウェルとばた6階)で。

対象
障害福祉サービス事業所などの支援者や教育関係者など
定員、定数
先着50人
申し込み
2月17日から同会館 電話093-883-5550へ。聴覚障害者はFAX093-883-5551も可(と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。

ひきこもり家族講座

 3月15日(土)13時30分~15時30分、(戸畑駅前、ウェルとばた2階)で。

対象
ひきこもりの人(おおむね18歳以上)がいる家族
定員、定数
10人
申し込み
3月7日までに精神保健福祉センター 電話093-522-8729へ。

救命講習会

(1)実技救命講習

 3月19日(水)10~12時、(小倉北区東港1丁目)で。

対象
WEB講習の受講証明書を2カ月以内に取得した人

 WEB講習についてなど詳細は問い合わせを。

(2)普通救命講習

 3月25日(火)13~16時、(黒崎駅西側、コムシティ3階)で。

普通救命講習の写真

共通の内容

 心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法、気道異物除去の方法など。

定員、定数
各40人
申し込み
(1)は2月19日~3月11日、(2)は2月25日~3月17日のいずれも9~17時に消防局救急課 電話093-582-3820へ。聴覚障害者はFAX093-592-6898も可(と手話通訳必要の有無を記入)。市のホームページからの申し込みも可。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

北九州パレスの講座

中国語入門体験講座

 3月29日(土)13~15時。

定員、定数
先着20人
料金、費用
500円

女性のための癒しのナイトヨガ講座

 4月4日~7月18日のおおむね毎週金曜日(全15回)19~20時30分。

対象
女性
定員、定数
先着15人
料金、費用
1万円(34歳以下は8800円)

韓国語会話(中級コース)

 4月5日~6月14日のおおむね毎週土曜日(全10回)14~16時。

対象
ハングル検定3級程度の人
定員、定数
先着15人
料金、費用
8000円(別に教材費が必要)

共通の内容

申し込み
電話で2月18日9時から(小倉北区井堀5丁目、電話093-651-4600)へ。

ムーブの講座

(1)語学講座

 いずれも4月9日~6月25日の毎週水曜日(全12回)。

●英会話初級

 13~14時30分。

対象
英検3級程度の人
料金、費用
1万2000円

 託児(有料)は問い合わせを

●英会話中級

 19~20時30分。

対象
英検2級程度の人
料金、費用
1万5000円

(1)共通の内容

定員、定数
各コース10人

(2)お役立ちワンポイントセミナー

 テーマは「こころのストレッチ」。4月12日(土)・26日(土)(全2回)の14~16時。

対象
働いているか働きたいと思っている女性
定員、定数
先着20人
料金、費用
1000円

 託児(有料)は問い合わせを。

共通の内容

申し込み
(2)は電話で2月25日から(小倉北区大手町、電話093-288-6262)へ。(1)は3月12日までに市のホームページからの申し込みで。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

ページの
先頭へ戻る