先進的介護システム推進室の取組みをご紹介します。
先進的介護システム推進室
ページ番号:000140063

お知らせ
事務分掌
企画調整担当
(1)室の庶務
(2)室の予算・決算
(3)特区関連業務(地方創生推進交付金申請)
(4)感染症予防に資する働き方の検討
(5)広報・PRに関すること(視察対応を含む)
(6)先進的介護「北九州モデル」推進に関する評価委員会に関すること
(7)北九州市介護ロボット等導入支援・普及促進センターの運営
(専門人材育成、北九州市介護ロボット等普及・開発ネットワーク)
(8)ロボット開発・改良に関すること(倫理審査委員会を含む)
(9)介護ロボット等導入の仕組みづくり
普及促進担当
(1)先進的介護「北九州モデル」の普及
(2)北九州市介護ロボット等導入支援・普及促進センターの運営
(契約事務、支援窓口、コンサル委託、特養以外への拡大)
(3)予測型介護の研究
(4)円滑な業務運営を行うための環境づくり支援
(5)効果的な換気方法の普及
(6)国事業窓口(厚生労働省介護ロボット開発等加速化事業関係)
(7)国への提案に関すること(制度設計・モデル施設のあり方検討)
講習・セミナー等
先進的介護システム推進事業
過去の会議
このページの作成者
保健福祉局先進的介護システム推進室
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2712 FAX:093-582-2095