ページトップ
ページ本文

木屋瀬地域交流センター

ページ番号:000009288

 木屋瀬地域交流センター 人権啓発講演会 (入場無料)

 「音楽で学ぶ人権文化のまちづくり」一人ひとりが大切にされる人権が薫るまちづくりを目指して

 講師:マザー・アース人権啓発研究所主宰 山口 裕之 さん

    (福岡県同和問題をはじめとする人権問題に係る啓発・研修講師団講師)

 日時:令和6年7月20日(土曜日)10時から12時

 会場:木屋瀬地域交流センター 3階大集会室

 詳細は、次のお知らせの「人権啓発講演会(チラシ)」をご覧ください。

 多くの方のご来場をお待ちしております。

木屋瀬地域交流センター

【開館時間】 平日:9時から22時 土曜日:9時から17時

【休館日】 日曜日・祝日・12月29日から1月3日

(1)センターの庶務
(2)管内集会所等の運営、管理及び指導
(3)人権・同和対策事業に係る管内行政機関及び団体との連絡調整
(4)各種相談事業
(5)人権啓発事業及び広報活動事業
(6)地域交流事業及び福祉事業
(7)社会調査及び研究事業
(8)センターの運営及び管理(北九州市立地域交流センター運営要綱(PDF形式:90KB)

地域交流センターとは

施設とアクセス

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局人権推進センター木屋瀬地域交流センター
〒807-1262 北九州市八幡西区野面一丁目8番35号
電話:093-617-7980 FAX:093-617-7996

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。