ページトップ
ページ本文

介護ロボット等開発・導入実証事業について

更新日 : 2023年6月30日
ページ番号:000153575

 全国的な少子高齢化の進展による生産年齢人口の減少に伴い、今後の介護人材不足の深刻化が懸念されています。政令指定都市で最も高齢化が進む北九州市では、この状況をチャンスと捉え、これまでに培ってきた医療・保健・福祉施策の豊富な実績や、高い技術力を持つ企業・学術研究機関との連携による推進体制を活かし、介護現場にロボット技術等を導入することで、介護作業の効率化だけでなく、介護の質の維持・向上、更には現場職員の働きがいを高める「先進的介護」の実現に向けた取組みを行っています。
 本事業では、平成28年4月に、内閣府の国家戦略特区事業に認定されたことを受け、まず、公募により機器の導入実証に協力いただく特別養護老人ホーム(5施設)を実証施設として選定しました。その後、特別養護老人ホームで行われている介護作業を観察・分析する「介護作業の見える化」を全国に先駆けて行い、その結果に基づき、令和元年度にかけて、職員の負担軽減や介護の質の維持・向上を図りつつ、介護現場の生産性を向上させることを目的に、7分野17機種の介護ロボット等を導入した実証を行ってきました。また、介護現場でロボット等を適切に導入・活用できる人材として「介護ロボットマスター」の育成などにも取り組んでいます。

実証施設の公募・決定

平成28年4月

法人名 社会福祉法人 春秋会 社会福祉法人 孝徳会
施設名 好日苑大里の郷 サポートセンター門司
所在地 門司区大里戸ノ上4丁目1番40号 門司区松原1丁目3番8号
種別

地域密着型・ユニット型
特別養護老人ホーム

ユニット型
特別養護老人ホーム

定員 29人 120人
好日苑大里の郷の外観
好日苑大里の郷
サポートセンター門司の外観
サポートセンター門司

平成29年2月

法人名 社会福祉法人 広寿会 社会福祉法人 援助会 社会福祉法人 無何有の郷
施設名 足原のぞみ苑 聖ヨゼフの園 杜の家
所在地 小倉北区熊本3丁目12番9号 八幡西区青山2丁目1番1号 八幡西区大字畑696番12
種別 従来型(多床室)
特別養護老人ホーム
従来型(多床室)
特別養護老人ホーム
ユニット型
特別養護老人ホーム
定員 80人 50人 100人
足原のぞみ苑の外観
足原のぞみ苑
聖ヨゼフの園の外観
聖ヨゼフの園
杜の家の外観
杜の家

作業観察・分析(介護作業の見える化)

作業観察風景
作業観察の様子

 産業医科大学と協力し、作業観察用のアプリケーション「作業観察ツール」を独自に開発しました。すべての実証施設において、どのような作業にどのくらいの時間がかかっているのか、また、心身の負担はどの程度かを把握しました。

作業観察の方法
観察機器 目的 内容
作業観察ツール
  • タイムトライアル
  • 姿勢調査
  • 介護職員の動作に対応する要素作業及びその際の姿勢(OWAS法)の項目をタップすることで作業時間及び姿勢の状態を記録
  • 介護作業を270項目に細分化、30秒毎に姿勢の状態を記録
歩数計
  • 活動量の計測
  • 腰部に装着し、移動量を計測。
  • 身体の負担を推定
myBeat
  • 心拍数・傾斜加速度等の計測
  • 胸部に装着し、心拍数・加速度等を測定。
  • 身体の負担を推定
作業観察ツールの写真
作業観察ツール
歩数計(左)とmyBeat(右)の写真
歩数計(左)とmyBeat(右)

導入・実証機器

 平成28年度から本事業を開始した北九州市において導入・実証を行ったICT・介護ロボット等は、移乗支援(非装着型)、移乗支援(装着型)、移動支援、見守り、コミュニケーション、介護業務支援(記録)、介護業務支援(情報共有)、リハビリテーションの7分野で、令和2年2月末時点で計17機種になります。

介護ロボットマスター育成講習

介護ロボットマスター育成講習の様子

 介護施設が職員の負担軽減等に役立つ介護ロボット等を導入するにあたり、その導入効果の最大化を図るためには、介護現場におけるロボット等の活用を推進する役割を担う専門人材を配置することが重要となります。
 北九州市では、機器の特性や使用方法などを理解し、現場に適したロボット等を選択・活用できる人材の育成を目的として、平成29年度から本市独自の「北九州市介護ロボットマスター育成講習」を実施しています。

このページの作成者

保健福祉局先進的介護システム推進室
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2712 FAX:093-582-2095

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

事業者のみなさまへのお知らせ

  • 組織から探す
  • 区役所
  • 施設
  • 市民のこえ(ご提案・ご相談)
  • 北九州市コールセンター 093-671-8181 年中無休 8時から21時