ページトップ
ページ本文

姉妹・友好都市の紹介

更新日 : 2023年6月23日
ページ番号:000005075

ワシントン州タコマ市(アメリカ合衆国)

タコマ市の写真

1959年、旧小倉市と姉妹都市となったタコマ市は、西海岸シアトル市南方にある人口約20万人のワシントン州第3の都市。以後、両市長の相互訪問、姉妹大学の締結、姉妹港の締結、日本庭園造園の技術協力など、経済、文化、教育の面にわたって幅広い交流を続けています。
1986年に、小倉北区に「タコマ通り」が建設されました。
 

バージニア州ノーフォーク市(アメリカ合衆国)

ノーフォーク市の写真

1959年、旧門司市と姉妹都市となったノーフォーク市は、東海岸バージニア州にある300年の歴史をもった人口約25万人の港湾都市です。古くから貿易が盛んであり、同地に立地する海軍基地は世界最大級。江戸時代末期、徳川幕府に開国を迫った米国使節ペリーの軍艦が出航した港としても知られています。以後、両市長の相互訪問、姉妹大学の締結、ホームステイによる青少年交流、絵画の交換などの文化、教育の面にわたって幅広い交流を行っています。
1986年に、門司区に「ノーフォーク広場」が開園しました。

遼寧省大連市(中華人民共和国)

大連市の写真

1979年に友好都市を提携。以後、両市長の相互訪問、動物交換、文化・経済・環境・スポーツ交流など活発な交流を行っています。
また、大連市に「駐大連北九州市経済事務所」を開設し、両市の交流を促進しています。
 

仁川広域市(大韓民国)

仁川広域市の写真

1988年に姉妹都市となった仁川広域市は、首都ソウルに近い重工業の発達した港湾都市です。北九州市と都市条件が似ていることから姉妹都市の提携が行われました。商工会議所・青年会議所など民間団体間の交流も盛んに行われています。

 

ハイフォン市(ベトナム社会主義共和国)

ハイフォン市の写真

2014年に姉妹都市となったハイフォン市は、首都ハノイから約100キロメートル東に位置し、ベトナム北部最大の港湾都市として発展してきました。本市とは2009年の友好・協力協定の締結を機に、水道分野での技術協力等の様々な交流を行ってきました。同協定の期限を迎えたことから、これまでの交流成果を踏まえ姉妹都市へと関係を発展させました。

プノンペン都(カンボジア王国)

プノンペン都の写真

2016年3月に姉妹都市となったプノンペン都は、カンボジアの首都であり、政治・経済・文化の中心地です。本市が、プノンペン都において1999年から水道普及に向けた技術協力を行い、水道事業の発展に大きく貢献し、その貢献は「プノンペンの奇跡」と称されています。この水道分野での貢献を背景に本市を訪問したフン・セン首相の提案がきっかけとなり、姉妹都市協定締結に至りました。

このページの作成者

政策局総務国際部国際政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2146 FAX:093-582-2176

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。