北九州市政だより

NO.1478

文字サイズ

小倉南区

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

地域交流センターの講座

(1)(〒802-0841小倉南区北方3丁目31-1、電話093-931-6594)

陶芸

 4月22日(火)~25日(金)、5月7日(水)・9日(金)・13日(火)・14日(水)・16日(金)(全9回)の10~12時。

対象
18歳以上(高校生は除く)
定員、定数
10人
料金、費用
材料費1500円

(2)(〒802-0974小倉南区徳力6丁目3-1、電話093-961-0175)

パソコン初級

 5月10日~8月2日のおおむね毎週土曜日(全12回)13時30分~15時30分。

対象
高校生以上
定員、定数
9人
料金、費用
教材費1408円
ワード基礎(夜の部)

 5月13日~7月15日の毎週火曜日(全10回)18時30分~20時30分。

対象
高校生以上
定員、定数
9人
料金、費用
教材費2420円

(3)(〒802-0822小倉南区横代東町2丁目1-1、電話093-961-0964)

基礎から学ぶワード・エクセル(1)

 5月12日~6月30日の毎週月・木曜日(全15回)10~12時。

定員、定数
10人
料金、費用
教材費2200円
基礎から学ぶスマホ(1)

 スマートフォンの基礎を学びます。5月14日~6月11日の毎週水曜日(全5回)13~15時。

定員、定数
15人

 スマートフォンが必要。

共通の内容

申し込み
講座ごとに往復はがき(1人だけ)にを書いて(1)は3月26日、(3)は3月28日、(2)は3月31日までに各センターへ。

子どもまつりポスターデザインを募集

 公式ポスターデザインを募集します。最優秀作品に選ばれたデザインは公式ポスターに採用。最優秀作品を含む優秀作品は子どもまつり会場にて表彰します。

対象
区内在住か在学の中学生以下

 詳細は問い合わせを。

申し込み
5月30日までに小倉南区役所コミュニティ支援課 電話093-951-4115へ。応募用紙は・区内出張所・区内市民センターなどで配布中。

こいのぼりの寄付に協力をお願いします

 4月中旬~5月中旬、紫川(付近)に飾る「こいのぼり」を集めています。家庭で不要になった「こいのぼり」がありましたら寄付をお願いします。引き渡しについては(〒803-0278小倉南区徳吉西3丁目3-16)宛に送料着払いにてお送りください。詳細は同施設 電話093-452-3651へ問い合わせを。

狂犬病の予防注射と犬の登録を

 生後91日以上の犬は、一生に1回の犬の登録と年1回の狂犬病予防注射が必要です。注射料金は1頭当たり3400円(未登録の犬は別に登録料3000円が必要。ただしマイクロチップ特例制度対象の場合は除く)。首輪などをしっかり締め、通知はがきの問診欄に当日の健康状態を記入して、来場してください。荒天中止。なお、獣医師の判断により注射ができない場合もあります。狂犬病予防注射は動物病院でも接種することができます(料金は各動物病院へ問い合わせを)。

問い合わせ
保健所東部生活衛生課 電話093-522-8728へ。
4月 時間 場所
2日(水) 10:00~10:20 (スワロータウン)
10:40~11:10
11:30~11:50
13:10~13:30
13:50~14:10
3日(木) 10:00~10:20
10:40~11:00
11:20~11:35
13:00~13:20
13:40~14:00
4日(金) 10:00~10:20
10:40~10:55
11:15~11:35
13:00~13:20
13:40~14:00
6日(日) 13:00~15:00
7日(月) 10:00~10:20
10:40~11:00
11:20~11:40
13:10~13:30
13:50~14:10
8日(火) 10:00~10:40
11:00~11:40
13:00~13:20
13:40~14:00
9日(水) 10:00~10:20
10:40~11:00
11:20~11:40
13:00~13:20
13:40~14:00
10日(木) 10:00~10:20
10:40~11:00
11:20~11:40
13:00~13:20
13:40~14:00
11日(金) 10:00~10:15
10:40~11:00
11:20~11:40
13:00~13:20
13:50~14:10

健康だより

問い合わせ先 小倉南区役所保健福祉課  電話093-951-4125

  • テキストで表示する
  • 表で表示する
  • 種類 対象 料金
  • 特定健診注1) 40~74歳(国民健康保険加入者) 無料
  • 若者健診 18~39歳 1000円注2)
  • 大腸がん検診 40歳以上 500円注2)
  • 結核・肺がん検診 40歳以上 無料 ※痰(たん)の検査は900円注2)
  • 前立腺がん検診 50歳以上の男性 1000円注2)
  • 肝炎ウイルス検査 過去未検査者 無料
  • 定員 会場ごとに定員があります(先着順)
  • 実施日 時間 会場
  • 6月1日(日)9~10時30分 (葛原本町3丁目)
  • 6月4日(水)13時30分~15時 (大字志井279)
  • 6月4日(水)13時30分~15時 (中曽根3丁目)
  • 6月11日(水)13時30分~15時30分 
  • 6月11日(水)13時30分~15時 (大字朽網1215-1)
  • 6月18日(水)13時30分~15時 (横代東町4丁目)
  • 6月18日(水)13時30分~15時 (中吉田6丁目)
  • 6月25日(水)13時30分~15時30分 小倉南生涯学習センター
  • 6月25日(水)13時30分~15時 (湯川1丁目)
  • 申し込み
  • 4月1日(火)9時から 電話0570-783-077か 電話093-953-6168か市のホームページからの申し込み「北九州市 集団検診」で検索注3)
  • 種類 対象 料金
  • 骨粗しょう症検診 18歳以上 500円注2)
  • 定員 会場ごとに定員があります(先着順)
  • 実施日 時間 会場
  • 6月1日(日)9~10時30分 葛原市民センター
  • 6月4日(水)13時30分~15時 曽根市民センター
  • 6月11日(水)13時30分~15時30分 小倉南生涯学習センター
  • 6月18日(水)13時30分~15時 吉田市民センター
  • 6月25日(水)13時30分~15時30分 小倉南生涯学習センター
  • 申し込み
  • 4月1日(火)9時から 電話0570-783-077か 電話093-953-6168か市のホームページからの申し込み「北九州市 集団検診」で検索注3)
  • 種類 対象 料金
  • 胃がん検診 35歳以上 35~39歳1000円注2) 40歳以上900円注2)
  • 定員 会場ごとに定員があります(先着順)
  • 実施日 時間 会場
  • 6月1日(日)9~10時30分 葛原市民センター
  • 申し込み
  • 4月1日(火)9時から 電話0570-783-077か 電話093-953-6168か市のホームページからの申し込み「北九州市 集団検診」で検索注3)
  • 種類 対象 料金
  • 乳がん検診 昨年度受診していない40歳以上の女性 1000円注2)
  • 定員 会場ごとに定員があります(先着順)
  • 実施日 時間 会場
  • 6月25日(水)13時30分~15時30分=小倉南生涯学習センター
  • 4月1日(火)9時から 電話0570-783-077か 電話093-953-6168か市のホームページからの申し込み「北九州市 集団検診」で検索注3)
表左側
表右側

注1)「特定健診受診券」と「国民健康保険証」をお持ちください。後期高齢者医療被保険者証をお持ちの人は福岡県後期高齢者医療広域連合電話092651-3111に問い合わせを。
注2)70歳以上の人・市民税非課税世帯の人・生活保護の人・後期高齢者医療被保険者証を持っている65~69歳の人は無料制度があります。詳細は問い合わせを。
注3)検診日の10日前(土・日・祝日・年末年始は除く)の電話は17時、市のホームページからの申し込みは23時59分まで。定員に達した時点で予約受け付けを終了。
 個別に医療機関で受けることができる検診もあります。詳細は問い合わせを。
 令和7年度の国民健康保険特定健診受診券は5月中旬に発送予定です。受診券が手元に届いてなくても集団検診の予約は可能です。詳細は問い合わせを。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

ページの
先頭へ戻る