北九州市教育委員会では夏季休業期間中に集中して健診を実施していますが、現在の実施スケジュールを維持しつつ、より効果的・効率的で質の高い健診実施体制を目指すため、専門的知識・技術を有する事業者からの企画提案による定期健康診断等を実施することとしました。つきましては、区毎に委託業者を選定するため、公募型プロポーザルを以下のとおり実施します。
【令和7年2月28日(金曜日)申込締切】令和7年度 北九州市立学校職員の定期健康診断業務委託(公募型プロポーザル)
1 委託業務の概要
(1)委託業務名
令和7年度 北九州市立学校職員 定期健康診断等業務委託
(2)業務内容
「仕様書(案)のとおり」
(注)本ページ下部に掲載
(3)委託契約期間
契約書で定める日(4月中)から令和8年3月31日まで
2 公募スケジュール
実施内容 | 実施期日 |
---|---|
事前説明会 | 令和7年2月17日(月曜日) |
質問の受付(締切) | 令和7年2月20日(木曜日) |
参加意向申出書の提出期限 | 令和7年2月28日(金曜日) |
企画提案書の提出期限 | 令和7年3月 6日(木曜日) |
選考委員会(質疑応答方式) | 令和7年3月17日(月曜日) |
契約相手方候補者決定通知 | 令和7年3月25日(火曜日) |
業務委託契約開始 | 令和7年4月中 |
3 事前説明会
(注)参加は任意です。
(1)開催日時
令和7年2月17日(月曜日) 14時から
(2)会場
小倉北区役所 東棟6階 教育委員会会議室
(北九州市小倉北区大手町1番1号)
(3)参加申込
申込は不要です。開始時刻までに(2)会場までお越しください。
(4)その他
詳細については、実施要領でご確認ください。
4 応募資格
応募に必要な資格として、以下のような要件があります。
詳細については、実施要領でご確認ください。
- 本年度の3月1日現在において、北九州市物品等供給契約登録業者名簿に登録(登録申請中も含みます。その際は、申請中であることを示す書類の提出をしてください。)している、法人登記簿上の本店若しくは本社が市内にある有資格業者または主たる事業所が市内にある有資格業者であること。(市内企業)
- 地方自治法施行令第167条の4に該当する者でないこと。
- 北九州市契約規則第2条の規定に基づく資格停止期間中でないこと。
5 契約相手方候補者の決定
教育委員会内に「北九州市立学校職員 定期健康診断等業務委託」業者選定にかかる選考委員会を設置し、最高得点の提案者を契約相手方として決定します。
最高得点の提案者が2者以上あるときは、選考委員会において提案内容等を精査し、最優秀提案者を決定します。詳細については、実施要領でご確認ください。
6 その他
本件の取扱いについて
本件は、予算議決前の準備行為として実施するものであり、議会において当該業務にかかる予算の減額、否決があったときは、本プロポーザルについて実施の効力を失う場合があります。この場合、本市が本業務を委託しないことによって受託候補者に損害が発生した場合であっても、補償は行いませんので、ご承知おきください。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
教育委員会教職員部教職員課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-2372 FAX:093-581-5892