ページトップ
ページ本文

「i-Construction(通称:アイコン)」推進

更新日 : 2024年1月23日
ページ番号:000160524

「i-Construction」を推進して、建設現場の生産性を向上させよう !

「i-Construction」とは、調査・測量から設計、施工、検査、維持管理・更新までの全ての建設生産プロセスでICT等を活用することで、生産性の向上を図り、魅力ある建設現場を目指す取組みです。

動画

マンガ

九州初!i-Constructionのイベント「第1回 i-Conフェア in 北九州」(令和5年7月開催)

本フェアは、i-Constructionを学び、体験できるイベントとして開催しました。

市内外から、のべ165名が参加し、参加者からは好評を得ることが出来ました。

  1. 開催日時
    • 2023年7月13日 及び 2023年7月14日
    • 9時30分から16時30分まで
  1. 開催場所
    • 座学会場:北九州市学術研究都市 技術開発交流センター (北九州市若松区ひびきの北8番1号)
    • 現場会場:株式会社トプコン 北九州トレーニングセンター (北九州市若松区ひびきの北4番1号)
  1. 開催概要
    • 座学会場:講演(北九州市の取組)、経営者向けセミナー、3次元設計データ作成体験
    • 現場会場:楽コンランド(ICT施工技術の体験)

ICT活用工事

3次元データの活用や、レーザー測量器またはドローン(UAV)による自動測量、重機の自動運転などを使用し、建設作業員の負担を大幅に軽減する、効率的で安全な工事です。

本市では、受注者希望型で一部の工種(土工、舗装工)のICT活用工事を試行しています。

北九州市i-Construction推進協議会

「北九州市i-Construction推進協議会」は、「i-Construction」を推進・普及拡大し、官民が連携して、建設業の生産性向上を図り、魅力的な新しい建設現場を創出することを目的としています。

受発注者間情報共有システム(ASP)

「受発注者間情報共有システム」は、「身近なi-Construction」の一環として、ICT技術を活用し受発注者間で情報を共有することで、建設業の生産性向上を図るものです。

オンライン監督、オンライン検査(遠隔臨場)

受注者がスマートフォンやタブレット等により、撮影した映像と音声を監督員へ同時配信を行い、双方向の通信により会話をしながら、工事や業務の進捗を確認をする取り組みを試行しています。

このページの作成者

技術監理局技術部技術企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2043 FAX:093-592-0690

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。