北九州市政だより

NO.1479

文字サイズ

仕事

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

若者ワークプラザの就職セミナー

(1)グループディスカッション対策講座

 4月4日(金)13~15時、(小倉駅北側、AIMビル2階)で。

定員、定数
8人

(2)就職・転職に役立つ自己分析

 4月12日(土)13時30分~15時、(黒崎駅西側、コムシティ2階)で。

定員、定数
10人

共通の内容

対象
おおむね40歳までの求職者や就職氷河期世代の求職者

 申し込みの前に若者ワークプラザへの利用登録が必要。

申し込み
(1)は4月3日までに若者ワークプラザ北九州 電話093-531-4510へ。(2)は4月11日までに若者ワークプラザ北九州・黒崎 電話093-631-0020へ。

高年齢者就業支援センターの講座

ミドル女性のためのライフプランセミナー

 これからの人生設計やその実現に向けたお金の計算など。4月18日(金)。

対象
おおむね50歳以上の女性

魅力ある応募書類の書き方

 書類選考の通過率を上げるコツなど。4月23日(水)。

対象
就職活動中の人(新卒を除く)

共通の内容

 13~15時、8階(戸畑駅前)で。

定員、定数
先着各30人
申し込み
4月3日から高年齢者就業支援センター 電話093-882-5400へ。

北九州市社会福祉協議会の職員(正規職員)を募集

 勤務は7月から、(戸畑駅前、ウェルとばた8階)などで。

対象
普通自動車運転免許を持ち、パソコンの基本操作ができる人
定員、定数
若干名

 第1次試験は5月11日(日)。

申し込み
4月27日まで。試験案内は同協議会ホームページでご覧になれます。詳細は同協議会 電話093-882-4401へ問い合わせを。

お役立ちワンポイントセミナー

 テーマは「ストレスケアの処方箋」。5月16日(金)・23日(金)・30日(金)(全3回)の19~20時30分、(小倉北区大手町)で。

対象
働いているか働きたいと思っている女性
定員、定数
先着20人
料金、費用
2500円
申し込み
4月3日からムーブ 電話093-288-6262へ。

歯科衛生士 復職支援事業

 座学、模擬実習、臨床実習による研修。5~12月のおおむね毎週1回(全30回程度)、(小倉北区真鶴2丁目)で。

対象
歯科衛生士の免許を持ち、現在離職中の人
定員、定数
5人

 臨床実習は手当の支給あり。

申し込み
4月1~22日。詳細は同病院 電話093-285-3013へ。同病院のホームページでもご覧になれます。

マイテク・センターの講座

(1)AutoCAD基礎

 5月31日~10月18日のおおむね毎週土曜日(全16回)13時30分~16時30分。

対象
マウス・キーボードの操作ができる人
定員、定数
先着20人
料金、費用
4万9800円

(2)Windowsフォトで動画編集

 6月1日(日)・8日(日)(全2回)の13時30分~16時30分。

対象
マウス・キーボードの操作ができる人
定員、定数
先着20人
料金、費用
8100円

(3)パソコン初級・中級連続養成科

 6月6日~11月5日のおおむね毎週月~金曜日(全100回)9時40分~16時10分。

対象
求職者(ハローワークへの求職者登録が必要)
定員、定数
25人
料金、費用
教材費などは実費

 選考試験は5月19日(月)。

共通の内容

申し込み
(3)は5月7日まで。詳細は(八幡東区大蔵2丁目、電話093-651-3775)へ問い合わせを。(1)(2)は電話で4月3日から同センターへ。

ポリテクセンター福岡の職業訓練生を募集

 訓練期間は6~11月。募集は機械加工技術科(企業実習付き含む)、デジタル機械設計科(企業実習付き含む)、住宅リフォーム技術科、電気設備技術科。

対象
求職者(ハローワークへの求職者登録が必要)
定員、定数
各科15~25人
料金、費用
テキスト代などは実費

 託児(無料)は問い合わせを。

申し込み
4月1日~5月8日。詳細は(八幡西区穴生3丁目、電話093-641-6909)へ問い合わせを。

■施設見学会 毎月2回実施しています。日程など詳細は同センターへ問い合わせを。

ページの
先頭へ戻る