北九州市政だより

NO.1491

文字サイズ

仕事

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

働く人を募集

北九州市芸術文化振興財団の職員(有期雇用職員)

 勤務は来年4月から。

対象
パソコンの基本操作ができる人
定員、定数
5人程度

 第1次試験は11月9日(日)。

申し込み
10月9日まで。申込書は各区役所総務企画課・出張所などで配布中。北九州市芸術文化振興財団のホームページでもご覧になれます。

 詳細は同財団 電話093-562-3016へ問い合わせを。

北九州市住宅供給公社の事務職員、技術職員(正規職員)

 勤務は来年4月から、(小倉駅北側、AIMビル4階)で。

対象
昭和39年4月2日以降に生まれ、大学卒業程度の学力があり、普通自動車運転免許を持つか来年3月31日までに取得見込みの人
定員、定数
各1人程度
申し込み
10月20日まで。試験案内は同公社のホームページでご覧になれます。

 詳細は同公社総務課 電話093-531-3081へ問い合わせを。

北九州貿易協会の事務職員(嘱託職員)

 勤務は来年1月から、(小倉駅北側、AIMビル8階)で。

対象
ワード・エクセルの基本操作ができ、簿記3級程度の経理業務能力がある人
定員、定数
1人

 面接試験は11月19日(水)。

申し込み
10月1〜31日。募集要項は同協会のホームページでご覧になれます。

 詳細は同協会 電話093-541-1969へ問い合わせを。

若者ワークプラザの就職セミナー

(1)仕事がちょっと楽しくなる!ジョブ・クラフティングで面白味とやりがいを創りだそう

 10月7日(火)13〜15時、(小倉駅北側、AIMビル2階)で。

定員、定数
21人

(2)職場ストレス解消法セミナー

 10月11日(土)13時30分〜15時、(黒崎駅西側、コムシティ2階)で。

定員、定数
10人

共通の内容

対象
就職氷河期世代やおおむね40歳までの求職者

 申し込みの前に若者ワークプラザへの利用登録が必要。

申し込み
(1)は10月6日までに若者ワークプラザ北九州 電話093-531-4510へ。(2)は10月10日までに若者ワークプラザ北九州・黒崎 電話093-631-0020へ。

語る!つながる!働く女性のワールドカフェ

 「ワタシのキャリアの見つけ方」をテーマとしたロールモデルとの交流会。10月10日(金)19〜20時50分、(小倉北区京町3丁目、セントシティ7階)で。

対象
働いている女性
定員、定数
30人
申し込み
10月9日までに市のホームページからの申し込みで。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

問い合わせ
ウーマンワークカフェ北九州 電話093-551-0091へ。

オンライン合同企業説明会

 地元企業(5社程度)が参加します。10月11日(土)10時30分〜12時、オンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)で。

対象
大学生、専門学校生、求職者など
申し込み
10月10日までに市のホームページからの申し込みで。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

問い合わせ
U・Iターン等年間合同企業説明会運営事務局 電話093-591-2030へ。
担当課
産業経済局雇用・産業人材政策課 電話093-582-2419

介護職員初任者研修

  • ●オリエンテーション=10月20日(月)14時30分〜15時、(小倉駅北側、AIMビル2階)で
  • ●通信教育=10月20日から約2週間
  • ●修了評価テスト・修了式=11月26日(水)13〜14時15分、若者ワークプラザ北九州で。
対象
介護職での就職を目指す人
定員、定数
10人

 申し込みの前に若者ワークプラザ北九州か高年齢者就業支援センターでのカウンセリング(事前予約が必要)と利用登録が必要。

申し込み
10月16日までに若者ワークプラザ北九州 電話093-531-4510か高年齢者就業支援センター 電話093-882-5400へ。

シニアのためのミニしごと合同説明会

 10月21日(火)、2階(戸畑駅前)で。11時20分〜13時の部と13時50分〜15時30分の部あり。

対象
おおむね60歳以上
定員、定数
各部40人程度

 申し込みなど詳細は福岡県生涯現役チャレンジセンター北九州オフィス 電話093-513-8188へ問い合わせを。市のホームページからの申し込みも可。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

わたしがクリエイター!スマホでできる動画編集

 ビジネスやキャリアに役立つ動画編集(入門編)を学びます。10月27日(月)10時30分〜12時30分、(小倉駅北側、AIMビル6階)で。

対象
仕事で動画編集を活用したい女性
定員、定数
20人
申し込み
10月10日までに市のホームページからの申し込みで。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

問い合わせ
ウーマンワークカフェ北九州 電話093-551-0091へ。

就職活動の基本 〜魅力ある応募書類の書き方

 10月29日(水)13〜15時、8階(戸畑駅前)で。

対象
就職活動中の人(新卒は除く)
定員、定数
先着30人
申し込み
10月3日から高年齢者就業支援センター 電話093-882-5400へ。

ポリテクセンター福岡の職業訓練受講生を募集

 訓練期間は12月〜来年5月。募集は機械加工技術科(企業実習付コースもあり)、デジタル機械設計科、住宅リフォーム技術科、電気設備技術科。

対象
求職者(ハローワークへの求職者登録が必要)
定員、定数
各科15〜20人
料金、費用
テキスト代などは実費

 託児(無料)は問い合わせを。

申し込み
10月1日〜11月7日。

 詳細は(八幡西区穴生3丁目、電話093-641-6909)へ問い合わせを。
■施設見学会 毎月2回実施しています。日程など詳細は同施設へ問い合わせを。

戸畑高等技術専門校の入校生を募集

 期間は来年4月から(6カ月〜2年間)。

対象
関連職種(溶接、介護、ものづくり)へ就職を希望する人。
定員、定数
20人
料金、費用
教材費などは実費

 託児(無料)は問い合わせを。選考日は11月18日(火)

申し込み
10月9日〜11月10日。

 募集要項はハローワークなどで配布中。詳細は(戸畑区東大谷2丁目、電話093-882-4306)へ問い合わせを。

マイテク・センターの講座

低圧電気取扱い業務の特別教育

 11月13日(木)8時30分〜17時25分と、14日(金)か15日(土)の8時30分〜16時55分(全2回)。

対象
18歳以上
定員、定数
先着各20人
料金、費用
1万4900円(事業所などで学科教育を修了した人は1万900円)

足場の組立て等作業主任者能力向上教育

 11月20日(木)8時30分〜17時15分。

対象
足場の組立て等作業主任者技能講習を修了して5年程度経過している人
定員、定数
先着100人
料金、費用
1万円

Jw_cad基礎

 12月8日〜来年3月19日のおおむね毎週月・木曜日(全24回)19〜21時。

対象
マウス・キーボードの操作ができる人
定員、定数
先着20人
料金、費用
4万9800円

共通の内容

申し込み
電話で10月3日から(八幡東区大蔵2丁目、電話093-651-3775)へ。

市立小・中・特別支援学校の講師登録者を募集

 勤務は小・中学校、特別支援学校で。

対象
教員免許(高校・養護・栄養を含む)を持つ人

 ペーパーティーチャー支援講座(10月開催)についても随時申し込み受け付け中。

申し込み
12月31日までに市のホームページからの申し込みで。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

 詳細は教育委員会教職員課 電話093-582-2372へ問い合わせを。

ページの
先頭へ戻る