ページトップ
ページ本文

マイナンバーカードの特急発行について

更新日 : 2024年12月3日
ページ番号:000174296

令和6年12月2日より、マイナンバーカードの交付を特に速やかに受ける必要がある方(新生児(1歳未満)、紛失等による再交付、国外からの転入者などの特定の要件に満たす方)を対象に、申請から概ね1週間程度でマイナンバーカードを受取ることができる特急発行申請の仕組みが開始されます。

また、令和6年12月2日以降、申請日時点で1歳未満の方については顔写真が省略されたマイナンバーカードとなります。

特急発行申請ができる方と申請期間

特急発行申請ができる方(要件)と申請期間については、下記のとおりとなります。

対象者(要件) 申請期間
1歳未満の方

1歳になるまで※顔写真は省略されます。

(出生届の提出と同時に申請することもできます。詳しくは下記の「出生届と同時に手続きを行う場合」をご参照ください。)

国外から転入した方 国外から転入した日以後、最初に行う転入届をした日から30日以内
マイナンバーカードを紛失した方 紛失届をした日から30日以内
転入や出生以外の理由(無戸籍者等)で新たに住民票に記載された方 カードの交付申請に必要な本人確認書類を入手した日から30日以内
新たに住民票に記載された中長期在留者等 中長期在留者等が住所を定めた場合の転入届または中長期在留者となった届出をした日から30日以内
マイナンバーや住民票コードの変更によりマイナンバーカードが失効した方 住民票コードの記載の変更請求、もしくはマイナンバーの変更の請求をした日、また職権により個人番号が変更されたことに係る通知が到達した日から30日以内
マイナンバーカードの焼失、もしくは著しく損傷、またはマイナンバーカードの機能が損なわれた方 マイナンバーカードの焼失、著しく損傷した日、またはマイナンバーカードの機能が損なわれた日から30日以内
マイナンバーカードの追記欄の余白がなくなった方 追記ができなくなった日(既に満欄になった状態で追記が必要となる届出をした日)から30日以内
刑事施設等に収容されていた方 カードの交付申請に必要な本人確認書類を入手した日から30日以内

(注1)初めてカードを申請する方、マイナンバーカード有効期間更新をする方等については、特急発行申請の対象となりません。

(注2)特急発行申請の対象でない方や特急発行を希望しない方は通常の申請となります。

特急発行の申請方法

手続き可能な窓口

  • 特急発行の申請窓口は以下のとおりです。なおインターネットや郵便では申請できません。

​   お住まいの区役所市民課及び出張所

   北九州市マイナンバーカードサテライトコーナー

  • 申請する際は、必ず申請者本人が来庁してください。15歳未満または成年被後見人の場合は、法定代理人の同行が必要です。代理人による申請はできません。​ 

(注)北九州市マイナンバーカードサテライトコーナーは、各区市民課及び出張所と開庁日や開庁時間が異なりますのでご注意ください。

(注)出生届と同時の申請については、北九州市マイナンバーカードサテライトコーナーでの申請はできませんのでご注意ください。

【ご注意】

特急発行申請の手続きは、時間を要します。特に転入届と同時に申請する場合などは、住民登録の処理が完了してからの手続きとなるため、さらに時間を要します。お手続きの際は、時間に余裕をもってご来庁いただきますようお願いいたします。

手続きに必要なもの(持参する書類)

  • 本人確認書類(以下の1.から3.のいずれか)(注)A書類とB書類の詳細は下表にてご確認ください。

  1.A書類2点     2.A書類1点+B書類1点     

  3.B書類2点(ただし、照会兼回答書が必要になります。)

  • 照会兼回答書(顔写真付き本人確認書類がない場合) 
  • 紛失届の受理番号(紛失の場合。警察署で遺失物届をした際に発行されるもの)
  • 法定代理人の本人確認書類(法定代理人が同行する場合)(注)A書類とB書類の詳細は下表にてご確認ください。

  1.A書類2点     2.A書類1点+B書類1点

  3.B書類2点

  • 法定代理人の代理権が確認できる書類(戸籍謄本、登記事項証明書等)

(注)顔写真付きの本人確認書類をお持ちでない場合は、お住まいの区役所市民課へお問い合わせください。

 本人確認書類

A書類(顔写真が付いている公的機関が発行する書類) マイナンバーカード、住民基本台帳カード、運転免許証、パスポート(旅券)、在留カード、その他顔写真付きの公的機関が発行する書類等
B書類(「氏名と住所」または「氏名と生年月日」が記載された書類) 健康保険証または資格確認書、各種年金手帳、介護保険証、母子健康手帳等

    

カードの受取り方法

特急発行申請のカードの受取り方法は、次のいずれかになります。

 1.郵便で受取る(転送不要の速達・簡易書留郵便で地方公共団体情報システム機構から直接送付されます。)

 2.お住まいの区役所市民課で受取る

(注)ただし、以下の場合については窓口での受取りとなります。

  • 顔認証マイナンバーカードを希望する場合
  • 氏名に電子証明書の代替文字が自動変換できない文字が含まれている場合や代替文字を希望の文字としたい場合
  • 郵便物の転送手続きをされている場合
  • 申請時に照会兼回答書が必要となる場合で、照会兼回答書を持参しなかった場合

手数料

 マイナンバーカードの紛失や破損(汚損・焼失、ICチップの機能不全含む。)等をについては、手数料がかかります。

特急発行で申請した場合・・・2,000円(電子証明書を搭載しない場合は、1,800円)

特急発行以外(通常申請)で申請した場合・・・1,000円(電子証明を搭載しない場合は、800円)

(注1)申請事由によって、無料の場合もあります。この場合、特急発行申請時に旧マイナンバーカードをお持ちいただく必要がありますので、ご注意ください。

(注2)ご本人のご都合によりカードを受領できなかった場合でも、返金できません。

【ご注意】

特急発行申請を行う際に、窓口で職員が写真撮影します。顔写真が不鮮明であるなど、申請に不備がある場合は、住所地の区役所市民課・出張所・サテライトコーナーからご連絡等いたします。

出生届と同時に手続きを行う場合

出生届と同時に交付申請をした場合は、特急発行申請として取り扱います。

対象者

令和6年12月2日以降にマイナンバーカードを申請される1歳未満の方でこれから出生届を提出される方

※令和6年12月2日以前にお生まれになった方でこれから出生届を提出される方も対象です。

提出先

  • 住所地の区役所市民課または出張所

  (注)出生届と同時に申請する場合は、お住まいの市区町村以外に生まれたところや本籍地等でも申請することが出来ますが、マイナンバーカード交付までに1週間以上かかる場合はあります。

  • 出生届と同時に申請する場合は、申請者(新生児)の来庁は不要です。

申請方法

事前に「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」の必要事項を記載し、出生届と併せて市区町村窓口へ提出ください。

手続きについては、チラシ(窓口に提出する場合夜間・休日に提出する場合)をご確認ください。

【記入上の注意事項】

  • 交付申請書の下側に、記入の見本がありますのでご参照いただきながら、記載ください。
  • 「必須」と記載されている箇所については、必ず記載ください。
  • 出生届と個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書が一体化された様式をお持ちの方は、その様式に記入し窓口へご提出ください。別途、個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書をご準備いただく必要はございません。 
  • 里帰り出産等で、住民登録している住所で受取りができない場合は、居住地に送付することも可能です。
  • 夜間・休日受付窓口で提出された交付申請書は、その場で内容の確認ができないため、お預かりする形になります。翌開庁日に記載内容の確認等を行うため、お電話にてご連絡をさせていただくことがありますので、必ず連絡の取れる連絡先の記載をお願いいたします。 
  • 交付申請書は提出後、返却されませんので暗証番号はお忘れのないよう、控えを残していただくようお願いします。
  • 住所地以外の市区町村の窓口で提出される場合は、マイナンバーカードが発送されるまでに日数がかかります。マイナンバーカードの受取りをお急ぎの場合は、住所地市区町村へご提出ください。

【ご注意】

出生届の提出と同時にカードの交付申請を行わない場合は、お子様及び法定代理人が来庁する必要があります。(本人確認書類も併せて必要になります。)

お問い合わせ先電話番号

問い合わせ先一覧
問い合わせ先 電話番号
門司区役所 市民課(市民係) 093-331-1661
小倉北区役所 市民課 093-582-3350
小倉南区役所 市民課(市民係) 093-951-4890
若松区役所 市民課(市民係) 093-761-6232
八幡東区役所 市民課 093-681-8604
八幡西区役所 市民課(市民係) 093-642-0415
戸畑区役所 市民課 093-871-7828

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

総務市民局市民部区政推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2107 FAX:093-562-1307

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。