マイナンバーカード(個人番号カード)の交付の準備ができましたら、住所地の区役所市民課からご本人あてに交付通知書を送付します。必要書類を持って、ご本人が受取にお越しください。
交付のお知らせ
個人番号カード交付通知書(はがき)を普通郵便(転送不要扱い)でお送りします。
【留意事項】
- 個人番号カード交付通知書は、転送不要で発送します。
- 個人番号カード交付通知書は、裏面が「個人番号カード交付・電子証明書発行通知書 兼 照会書」となっています。
- 交付には、一件につき30分程度かかります。(システムの稼働状況によっては、更に時間がかかる場合もあります。)
マイナンバーカード(個人番号カード)の交付
マイナンバーカード(個人番号カード)は、原則として本人に交付します。
代理人による受領ができるのは、「病気、身体の障害その他のやむを得ない理由により、交付申請者の来庁が困難であると認められるとき」だけです。「仕事が多忙である」という理由では認められませんのでご注意下さい。(長期出張者、長期に航行する船員などの場合は個別にご相談ください。)
(注)制度の厳格な運用やセキュリティ対策のためです。皆様のご理解とご協力をお願いします。
交付場所 | 住所地の(住民票のある)区役所市民課 |
---|---|
交付時間 |
月曜日から水曜日、金曜日 8時30分から17時15分(ただし、受付は16時まで) |
交付手数料 | 初回無料 紛失等により再交付を受ける場合は、個人番号カードに800円、電子証明書に200円の手数料がかかります。 |
持ってくるもの
- 個人番号カード交付通知書
- 通知カード(保有者のみ)
- 本人確認書類(下表参照)を、2点以上
- 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
A書類をお持ちでない方は、上記の個人番号カード交付通知書の裏面「個人番号カード交付・電子証明書発行通知書 兼 照会書」に必要事項を記載して必ずお持ちください。
A書類 | ・住民基本台帳カード(有効期限内のもので、カード運用状況が運用中である写真付きのものに限る。以下同じ。) ・運転免許証 ・運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る) ・旅券 ・身体障害者手帳 ・精神障害者保健福祉手帳 ・療育手帳 ・在留カード ・特別永住者証明書 ・一時庇護許可書 ・仮滞在許可書 |
---|---|
B書類 |
・住民票と同じ「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載され、市区町村長が適当と認めるもの。 (例) 海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証、動力操縦者運転免許証、運行管理者技能検定合格証明書、猟銃・空気銃所持許可証、特殊電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、宅地建物取引士証、船員手帳、戦傷病者手帳、教習資格認定証、検定合格証、官公署がその職員に対して発行した身分証明書、健康保険証、年金手帳、児童扶養手当証書、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、預金通帳、医療受給者証など。 |
15歳未満又は成年被後見人の方へのマイナンバーカード(個人番号カード)交付について
15歳未満の方又は成年被後見人の方へのマイナンバーカード(個人番号カード)の交付については、法定代理人に立ち会っていただき、ご本人に交付します。法定代理人の方についても本人確認をいたしますので、上記の表を参考に本人確認書類をお持ちください。
マイナンバーカード(個人番号カード)の暗証番号
交付の際、窓口で、下表にある4種類の暗証番号を設定していただきますので事前のご準備をお願いします。なお、誕生日など推測されやすい番号はなるべく避けてください。
- (1)から(3)は同じ番号を使用できます。
- 電子証明書を希望されない方(申請時に希望しない欄を黒く塗りつぶした方)は、(3)、(4)の設定は不要です。
(1)住民基本台帳用 | 数字のみ4桁 | 住所異動などによるマイナンバーカード(個人番号カード)の記録事項の変更、マイナンバーカード(個人番号カード)の継続利用、住民票の広域交付などに使用 |
---|---|---|
(2)券面事項入力補助用 | 数字のみ4桁 | カードを利用して住所情報の記載を簡単にするための暗証番号 |
(3)利用者証明用電子証明書 | 数字のみ4桁 | マイナポータルや証明書コンビニ交付を利用するための暗証番号 |
(4)署名用電子証明書 | 英数字混在6桁から16桁 | インターネットで電子文書を提出するときに使用する署名用電子証明のための暗証番号。e-Taxなどに使用 |