北九州市では、市内に住所がある産後1年以内で産後ケアを必要とする母子を対象として、母子の心身のケアや育児サポートを行い、産後うつの予防や育児不安の解消を図り、安心して子育てができる支援体制を確保することを目的に、産後ケア事業を実施します。
産後ケア事業受託事業所向け
令和7年度 北九州市産後ケア事業受託事業者募集について
北九州市では、産後早期に家族等から家事・育児等の援助が受けられず、育児支援を必要とする母子を対象として、母子の心身のケアや育児サポートを行い、産後うつの予防や育児不安の解消を図り、安心して子育てができる支援体制を確保することを目的に、産後ケア事業を実施しています。専門知識と経験を有した者が、適切な情報提供や具体的な支援を提供する業務のため、業務を実施するに適当と認められる事業者を募集します。
つきましては、令和7年度の受託事業者を下記のとおり募集しますので、募集要項をご確認の上、ご応募ください。
事業者募集に関することは、子ども家庭局子育て支援課へお問い合わせください。
電話番号 093-582-2082
- 1.令和7年度北九州市産後ケア事業委託事業者募集要項(PDF形式:368KB)
- 2.令和7年度北九州市産後ケア事業委託業務仕様書(PDF形式:275KB)
- 3.北九州市産後ケア事業受託申込書(様式1)(PDF形式:121KB)
- 3.北九州市産後ケア事業受託申込書(様式1)(Word形式:18KB)
- 4.産後ケア実施の基本計画書(様式2)(PDF形式:207KB)
- 4.産後ケア実施の基本計画書(様式2)(Word形式:23KB)
- 5.産後ケア類似事業の実績(様式3)(PDF形式:78KB)
- 5.産後ケア類似事業の実績(様式3)(Word形式:12KB)
- 6.法人概要(様式4)(PDF形式:112KB)
- 6.法人概要(様式4)(Word形式:17KB)
- 7.役員等名簿(PDF形式:115KB)
- 7.役員等名簿(Word形式:13KB)
- 8.令和7年度北九州市産後ケア事業業務委託受託要件チェックシート (PDF形式:285KB)
- 8.令和7年度北九州市産後ケア事業業務委託受託要件チェックシート (Word形式:28KB)
- 9.令和7年度北九州市産後ケア事業業務委託募集に関する質問票(PDF形式:184KB)
- 9.令和7年度北九州市産後ケア事業業務委託募集に関する質問票(Word形式:14KB)
各様式について(令和6年10月1日から)
利用者負担額の変更に伴い、各様式を変更しています。下記をダウンロードしてご使用ください。
前様式からの変更点など
・北九州市産後ケア事業登録利用申請書の裏面の利用者負担額変更
・産後ケア事業実施報告書は様式4から様式3へ繰り上げ
・北九州市産後ケア事業請求書の金額変更
・請求書兼領収書は変更なし
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
子ども家庭局子育て支援部子育て支援課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2410 FAX:093-582-5145