開園から20年以上が経過した「到津の森公園」がこれから進むべき新たな姿を示すため、「到津の森公園将来ビジョン」を策定しました。
	 これからも市民の皆さまに愛され続ける公園を目指します。
到津の森公園将来ビジョンについて
更新日 : 2024年3月29日
  ページ番号:000170930
   
到津の森公園将来ビジョン
 
到津の森公園将来ビジョン(素案)に対する意見募集結果について
 令和6年1月17日(水曜日)から 令和6年2月16日(金曜日)まで実施いたしました「到津の森公園将来ビジョン(素案)」に対する市民意見募集に貴重なご意見をいただきありがとうございました。
	 皆さまから提出された意見及び市の考え方を公表します。
	 なお、いただいたご意見は一部要約又は分割して掲載しておりますのでご了承ください。
意見募集期間
令和6年1月17日(水曜日)から令和6年2月16日(金曜日)まで
意見提出状況
(1)提出をいただいた方 19人
	(2)提出された意見数 57件
	(3)提出方法
| 方法 | 電子申請 | 持参 | 
|---|---|---|
| 人数 | 16人 | 3人 | 
| 件数 | 53件 | 4件 | 
提出された意見
(1)意見の内訳
| 項目 | 件数 | |
|---|---|---|
| 1 | ビジョン全般 | 2件 | 
| 2 | 基本方針1  みんなに愛され、これからを一緒につくっていく「市民とともに歩む公園」 | 4件 | 
| 3 | 基本方針2 自然や命の大切さへの理解を深め、楽しく学ぶ「自然・環境の学び舎」 | 1件 | 
| 4 | 基本方針3 その人その人にあった楽しみ方・過ごし方を生む「多彩な楽しみに出会える空間」 | 21件 | 
| 5 | 基本方針4 動物がありのまま幸せに暮らすとともに、誰もが安心して過ごすことができる「動物も人も幸せな森」 | 8件 | 
| 6 | 基本方針5 高品質なサービスを提供し続ける「いつでも未来を見据えた運営」 | 7件 | 
| 7 | 取組姿勢1 自然や立地など到津の森公園の強みをいかし、ここにしかない価値を磨き上げる | 3件 | 
| 8 | 取組姿勢2 多様な情報発信と積極的なコミュニケーションの充実を図る | 11件 | 
(2)意見の概要及び市の考え方
	   到津の森公園将来ビジョン(素案)に対する市民意見の概要及び市の考え方(PDF形式:296KB)
意見の反映状況
| 分類 | 件数 | |
|---|---|---|
| 1 | 既に掲載済み | 2件 | 
| 2 | ビジョンに追加修正する | 4件 | 
| 3 | 今後の参考とする | 47件 | 
| 4 | その他(要望など) | 4件 | 
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
			Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
都市戦略局都市再生推進部緑政課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2466 FAX:093-561-7525
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。






