(1)販売開始
令和7年2月1日(土曜日)
(2)販売店舗
イオン九州の5店舗
- 八幡東店、若松店、戸畑店、直方店、穂波店(飯塚市)
(3)購入特典
「ていたん」ノートをプレゼント
(4)PRイベント
日時 令和7年2月1日(土曜日) 13時00分から14時30分
場所 イオン八幡東店 2階 食品館入口
- 環境マスコットキャラクター「ていたん・ブラックていたん」が待ってるよ!
北九州市では、家庭ごみの減量とリサイクルを推進するために、家庭で発生したプラスチックごみを資源として回収し、リサイクルする「プラスチック資源一括回収」に取り組んでいます。
この度、市民の皆さんが分別したプラスチックをリサイクルして、小学生向けの「教室机の引き出し」として商品化されることが決定しました。商品化にあたっては、次世代の担う子ども達に、生活の中でリサイクルを実感し、プラスチックの分別を実践してほしいという関係者(リサイクル事業者・販売事業者・北九州市)の想いから実現しました。
市民の皆さんが分別したプラスチックが市内でリサイクル、商品化、販売され、市民生活に戻る「地消・地循環(市内で発生したごみを市内でリサイクル、商品化、販売し、市民が再び使用する循環の仕組み)」取り組みは、「全国初」です。
(1)市民の皆さんが、プラスチックを分別する。
(2)北九州市が、プラスチックを回収して、フレーク状に加工する。
(3)市内リサイクル企業が、フレークを原料にして「引き出し」を製造する。
(4)市内小売店が「引き出し」を販売する。
(5)小学生が、学校で「引き出し」を使う。
(6)卒業などで役割を終えた「引き出し」を再びリサイクルする。
プラリーボックス(PLARY BOX)
縦35センチメートル × 横47センチメートル × 高さ6センチメートル
アースブラックとアースグレー(2色展開)
税抜 980円(税込 1,078円)
令和7年2月1日(土曜日)
イオン九州の5店舗
「ていたん」ノートをプレゼント
日時 令和7年2月1日(土曜日) 13時00分から14時30分
場所 イオン八幡東店 2階 食品館入口
環境局循環社会推進部循環社会推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2187 FAX:093-582-2196