ページトップ
印刷用ページ
現在位置:トップページ > 若松区 > 区政情報 > 各課からのお知らせ > 令和7年度 佐藤慶太郎基金 助成活動募集のお知らせ

令和7年度 佐藤慶太郎基金 助成活動募集のお知らせ

更新日 : 2025年2月3日
ページ番号:000174735
佐藤慶太郎氏の写真です。

若松で石炭商を営み、築いた私財のほとんどを芸術文化の振興や、国民の生活改善に投じた佐藤慶太郎氏の遺志を継いで、文化振興や社会福祉に関する活動等を実施する団体へ助成を行います。

下記に留意のうえ、奮ってご応募ください。

(当ページの下部に、助成金交付要領や提出用の様式があります。)

助成の対象

若松区内で活動している「団体」に限ります。

個人の応募はできません。

助成額

活動に要する経費で、10万円を上限とします。

助成の対象となる経費については、募集チラシまたは助成金交付要領をご覧ください。

助成の対象となる活動

(1)文化振興や社会福祉に関する活動

(2)まちづくりや地域コミュニティの促進等に関する活動

(3)環境・国際交流等に関する活動 など

・令和7年4月から令和8年2月末までの期間内に実施されるものを助成の対象とします。

募集期間(申込期間)

令和7年2月3日(月曜日)から令和7年2月21日(金曜日)まで

・ひびきボランティアの会事務局(若松区役所3階・総務企画課内)へ、所定の書類を提出してください。

その他の留意事項

  • 営利を目的とした団体、特定の政党もしくは宗教等に関係のある団体は、募集の対象から除きます。
  • 北九州市及び北九州市の外郭団体から補助金等の交付を受けている活動、営利を目的とした活動、政治的な活動、宗教的な活動、食料費、助成団体スタッフに対する謝金等の一部経費は除きます。
  • 同一年度における同一団体の申請は、1件とします。
  • 助成金の交付は、同一団体に対して2回限りとします。

提出およびお問合せ先

ひびきボランティアの会事務局(若松区役所3階・総務企画課内)

電話:093-761-4045

関係書類

申請書式

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

若松区役所総務企画課
〒808-8510 北九州市若松区浜町一丁目1番1号
電話:093-761-0039 FAX:093-751-6274

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。