利用案内
休館日
- 月曜日(その日が休日に当るときは、その翌日)
- 12月29日から翌年の1月3日までの間 注1
- 館内整理日 注2
- 臨時休館日(特別整理期間など)
注1 12月28日は館内整理日に当たるため、休館します。
注2 原則、毎月月末日。(その日が日曜日・月曜日・休日に当たるときは、その翌日以降の日曜日・月曜日・休日でない日。ただし、12月28日はその日が月曜日に当たるときは、直前の日曜日)
詳しくは、 下記の「図書館の一覧ページ」をご覧ください。
開館時間
9時30分から19時まで
(土曜日、日曜日及び休日は、9時30分から18時まで)
図書館カードのつくり方(登録手続)
- 北九州市に居住(通勤、通学も可)の方、又は、下関市、直方市、中間市、芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町、小竹町、鞍手町、宮若市、行橋市、豊前市、みやこ町、築上町、吉冨町、上毛町に居住の方なら、どなたでも本を借りられます。
- 本を借りるためには「図書館カード」が必要です。
- 住所を確認できるもの(運転免許証、健康保険証など)をお持ちになって、もよりの図書館にお申し込みください。
- なお、転居などで図書館カードが不用になった場合は、もよりの図書館にお持ちいただくか、各自で破棄してくださるようお願いします。
貸出冊数及び期限
- 図書館カードといっしょにカウンターにお出しください。
- 図書・雑誌は、ひとり10冊以内、2週間まで借りることができます。
中央図書館、子ども図書館、小倉南図書館、八幡西図書館、戸畑図書館及び八幡図書館では、上記とは別に視聴覚資料(CD・DVD)をひとり2点まで、1週間借りることができます。
視聴覚資料の貸出・返却は資料の所蔵館での取り扱いとなりますのでご注意ください。 - 貸出期限内に読み終えることができなかった場合、視聴覚資料を除き貸出期限を延長することができます。
貸出期限内で、かつ他の方の予約がない資料について1回に限り延長できます。
延長できる期限は、延長処理をした日から2週間以内です。
電話で図書館に連絡されるか、または、インターネット上でもご自分の延長処理をすることができます。貸出状況確認をご覧の上、ご利用ください。
図書(雑誌、視聴覚資料を含む)の貸出、返却の際のお願いとご注意
- 図書は返却期限日までにお返しください。
返却期限日までに返還されない場合は、Eメールや電話、ハガキなどで連絡、督促させていただきます。
また、連絡、督促に応じず図書が返却されない場合は、貸出を停止することがありますので、ご注意ください。 - 図書は市民の皆様の共有財産です。大切に取り扱ってください。
- 図書を水にぬらしたり、汚したり、あるいは破損、紛失した場合は、図書を弁償していただくことになりますので、ご注意ください。
- なお、破損等により修理が必要な場合は、図書館で修理しますので、自分でセロハンテープなどで修理せずに、必ず図書館の窓口カウンターにお申し出ください。
調べもののお手伝い(レファレンス・サービス)
読書や調査・研究のための資料利用について相談に応じています。お気軽にご利用ください。
コピーサービス
館所蔵の資料に限り、著作権法の範囲内で複写をいたします。(セルフコピーで費用は、1枚10円です。)中央・門司・小倉南・若松・八幡・八幡西・戸畑図書館・各分館で行っています。
予約(リクエスト)サービス
- 読みたい本が貸出中のときは、予約をすることができます。
- また、市内の他の図書館にあるときは、取り寄せることもできます。
- 利用希望の本がありましたら、図書館に備え付けのリクエスト申込書に記入して、本の受取を希望する図書館のカウンターにお申し込みください。(FAX又は各図書館の利用者端末、インターネット(パソコン、携帯電話)からも予約ができます。)
・所蔵がないものは
- リクエストされた資料は、できる限り準備するよう努めますが、所蔵がない資料はリクエストにお応えすることができないことがあります。
- 内容が同じもの(文庫本や単行本など)をご案内することがあります。
- 北九州市立図書館に所蔵がないものは、市外の図書館からの取り寄せを検討します。
注 関連施設(ムーブ図書情報室、北九州学術研究都市学術情報センター)では、市外の図書館からの取り寄せができません。 - 国立国会図書館・他の自治体の図書館の本の取り寄せには、送料がかかり、自己負担となります。ただし、自己負担がかからない館もあります。窓口にご相談ください。
・資料の準備ができたら
- 資料の準備ができ次第、ご連絡します。ご連絡後、一週間以内に受け取ってください。
- 取置期限までにご来館ない場合は予約が取り消されますのでご注意ください。
その他のサービス
郵送貸出
市内に居住する在宅者で、次のいずれかに該当し、かつ来館が困難な方に、無料で郵送による貸出を行っています。
(1)身体障害者手帳の交付を受け、1級から3級と認定されている方。
(2)戦傷病者手帳の交付を受け、外部機能障害の特別項症から第2項症、または内臓機能障害の特別項症から第3項症と認定されている方。
(3)療育手帳の交付を受け、障害の程度の判定がAと認定されている方。
くわしくは、図書館にお尋ねください。
団体貸出
学校・施設・読書会等の団体に、まとめて貸出を行っています(1団体30冊以内、1ヶ月以内)。くわしくは、図書館にお尋ねください。
施設の利用
学習室の利用
図書館では閲覧室内の閲覧席のほかに、学習室を設けている館があります。
持ち込み学習にお役立てください。
なお、学習室内での飲食や携帯電話のご使用はご遠慮ください。
(ただし、ペットボトルや水筒などフタが閉まる飲み物は持ち込むことができます。)
他の方の迷惑にならないよう、お静かにご利用くださるようご協力をお願いします。
中央図書館 | 学習室162席 |
---|---|
子ども図書館 | 学習室28席 |
小倉南図書館 | 学習室42席 |
若松図書館 | 学習室 95席 学習コーナー 109席 |
八幡図書館 | 学習室 42席 |
八幡西図書館 | 学習室100席 グループ学習室(2室) 各8席 |
戸畑図書館 | 学習室 56席 |
注 館内閲覧席では、持ち込み学習の利用はご遠慮ください。
令和3年10月1日から北九州市立図書館すべての学習室を再開しました。
感染拡大防止のため座席数を減らしています。
利用時間等は各図書館にお尋ねください。
利用者用パソコンの使用
図書館では、調べ物などに役立てていただくため、インターネット用パソコンを各館に設置しています。
ご利用にあたっては、制限がありますのでご注意ください。
ご利用の際は、窓口職員にお申し出ください。
利用できる範囲は、インターネット上で必要な情報を検索することとなっており、それ以外での利用はできません。
学習、調査・研究を目的とする情報提供のための設置ですので、ご理解ください。
1人につき1日、1回、1時間以内となっています。台数に限りがありますのでご了承ください。
また、中央図書館、八幡図書館、八幡西図書館では、オンラインデータベースを閲覧することができます。各館で備えているデータベースが違いますので、詳しくは図書館あてにお尋ねください。
・主なオンラインデータベース
中央図書館・・・日経テレコン21 ほか
八幡図書館・・・西日本新聞データベース
八幡西図書館・・・朝日新聞クロスサーチ、マガジンプラス ほか
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
教育委員会中央図書館運営企画課
〒803-0813 北九州市小倉北区城内4番1号
電話:093-571-1481 FAX:093-571-1484