北九州市では、市民が一丸となって、児童虐待のない子どもの安全と健やかな成長が守られる社会を実現するために「北九州市子どもを虐待から守る条例」を平成31年4月に施行しました。
このハンドブックには、条例の内容と体罰によらない子育てについて記載しています。みんなで子育てを支援し、子どもの権利を守り、虐待・体罰のない社会を実現していきましょう。
北九州市では、市民が一丸となって、児童虐待のない子どもの安全と健やかな成長が守られる社会を実現するために「北九州市子どもを虐待から守る条例」を平成31年4月に施行しました。
このハンドブックには、条例の内容と体罰によらない子育てについて記載しています。みんなで子育てを支援し、子どもの権利を守り、虐待・体罰のない社会を実現していきましょう。
令和2年4月1日から「子どもへの体罰」が法律で禁止されました。
体罰によらない子育ての推進のためには子育て中の保護者に対する支援も含め、社会全体で取り組むことが必要です。
厚生労働省がわかりやすいリーフレットを作成しています。
詳しくは以下の厚生労働省のホームページをご覧ください。
みんなで体罰によらない子育てを広げていきましょう。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
子ども家庭局子育て支援部子育て支援課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2410 FAX:093-582-5145