ご家庭で剪定した枝や葉を堆肥等にリサイクルすることができます。
地域の皆さんで回収して、ごみの減量・リサイクルに取り組んでみませんか。
緑のリサイクル(剪定枝のリサイクル)
1 申込み対象
剪定枝のリサイクルに取り組む地域団体を対象に、剪定枝の回収及びリサイクルする経費を市が負担します。
地域で回収日と回収場所を決めて、まとめて集めていただきます。効率よく回収するため、概ね100世帯以上の地域団体でのお申込みをお願いしています。
お申込みを検討されている場合は、地域団体の概要等を市に(093-582-2187)にご連絡ください。
(注)お住いの地域によっては100世帯程度を集めるのが難しい場合があるかと思われますので、その際はまずは市にご相談ください。
2 回収方法
各家庭で剪定した枝などを、回収日に各自で回収場所まで持ち出して回収容器に入れていただきます。持ち出しに利用した袋やひもは持ち帰ってください。
3 回収時期・場所など
地域団体と市の打合せにより、以下を決定します。
- 実施回数(年1回から3回程度)
- 回収場所(地域の公園など、皆さんが持ち出しやすい場所)
- 回収日時
4 持込みできるもの(業者の方が剪定されたものは除きます)
剪定した枝(長さ70センチメートル以内)や木の葉
(注)根株や竹は持込みできません。
5 地域で取り組んでいただくこと
1 地域への周知
回収日や回収場所を地域の皆さんにお知らせください。
2 回収業者との連絡調整
回収容器(フレコンバッグ)の受渡しについて調整を行ってください。
3 回収場所の準備
回収開始までに回収容器を設置してください。
4 回収時の立会い
剪定枝が持ち込まれる際にリサイクルできないものが混入しないように回収場所での立会いをしてください。
5 回収場所の清掃
回収し損ねた剪定枝が残ったままにならないよう清掃してください。
6 実施地域
令和6年度は、28の地域団体が24地域で取り組んでいます。
区 | 地域名 |
---|---|
門司区 | 猿喰 |
小倉北区 | 高尾 |
小倉南区 | 長行西、朽網東、津田南町、徳吉東、中貫、西貫、貫弥生が丘 |
若松区 | 青葉台西、青葉台東、青葉台南、高須 |
八幡東区 | 清田、高見、東台良町 |
八幡西区 | 浅川台、石坂、泉ヶ浦、松寿山、大膳、鷹見台、茶屋の原、馬場山東 |
7 リサイクルの実績
回収した剪定枝は、民間のリサイクル施設でチップ化し、畜牛の敷きわらや堆肥にリサイクルされています。
令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | |
---|---|---|---|---|
申込み団体数 | 28団体 | 29団体 | 28団体 | 28団体 |
リサイクル量 | 150トン | 174トン | 120トン | 122トン |
このページの作成者
環境局循環社会推進部循環社会推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2187 FAX:093-582-2196