ページトップ
ページ本文

福岡県水素拠点化推進協議会

更新日 : 2024年6月3日
ページ番号:000167994

トピックス

令和6年6月3日
「水素・アンモニアの商用サプライチェーン構築実現可能性調査を開始」

福岡県水素拠点化推進協議会は、同会員の一部からなる企業連合を中心に、北九州市響灘臨海エリアを中心とした水素・アンモニアの商用サプライチェーン構築実現可能性調査を開始しました。
詳しくは、下記資料をご覧ください。

概要

世界的にカーボンニュートラルの動きが加速する中、ものづくり産業が集積する北九州市が持続的に発展するためには、産業のカーボンニュートラル化を推進し、競争力を強化していくことが重要です。

水素は化石燃料に代わる新しいエネルギーであり、普及を促進するためには、安定かつ安価に水素を供給し利活用できるインフラ整備とサプライチェーンの構築が必要です。

響灘臨海部を中心とする水素拠点形成に向けた取組を産学官が一体となって推進するため、「福岡県水素拠点化推進協議会」を設立しました。

目的

響灘臨海部を中心とした水素の大規模な供給・利活用拠点を形成するとともに、水素拠点を活用した国際競争力のある水素の商用サプライチェーンを構築することを目的とします。

事業内容

  1. 水素拠点の形成に向けた具体的な取組及びロードマップを取りまとめた計画の策定。
  2. 水素拠点の形成及びサプライチェーンの構築に資するプロジェクトの創出及び推進。
  3. その他協議会の目的達成のために必要な事業。

体制

福岡県水素拠点化推進協議会の体制
役職等 名簿
会長 福岡県知事 服部 誠太郎
副会長 北九州市長 武内 和久
副会長 九州電力株式会社
取締役 常務執行役員 エネルギーサービス事業統括本部長 西山 勝
副会長 西部ガス株式会社
取締役 常務執行役員 木下 貴夫
副会長 日本製鉄株式会社
常務執行役員 九州製鉄所長 中田 昌宏
顧問 福岡県水素グリーン成長戦略会議
会長 佐藤 直樹
オブザーバー 九州経済産業局
オブザーバー 国立大学法人九州大学
オブザーバー 九州地方整備局
オブザーバー 福岡市 経済観光文化局
オブザーバー 株式会社日本政策投資銀行
会員 響灘臨海部を中心とした水素拠点の形成及びサプライチェーンの構築を推進する法人その他の団体

開催状況

第1回総会

1 日時・場所

日時:令和5年5月11日(木曜日)9時30分から10時45分まで

場所:リーガロイヤルホテル小倉

2 議事次第

  1. 挨拶
    役員の挨拶
    役職 氏名 所属
    会長 服部 誠太郎 福岡県知事
    副会長 武内 和久 北九州市長
    副会長 穐山 泰治 九州電力株式会社 取締役 常務執行役員
    副会長 木下 貴夫 西部ガス株式会社 取締役 常務執行役員
    副会長 中田 昌宏 日本製鉄株式会社 常務執行役員 九州製鉄所長
    顧問 佐藤 直樹 福岡県水素グリーン成長戦略会議 会長
     
  2. 説明「水素拠点推進構想」
     事務局 福岡県商工部、北九州市環境局
     
  3. 講演「GX実現に向けた水素に関する政策の方向性」
     経済産業省 資源エネルギー庁 新エネルギーシステム課
     水素・燃料電池戦略室 室長 安達 知彦 様
     
  4. 意見交換(非公開)

3 開催状況

(写真)会場の様子
会場の様子
(写真)あいさつする市長
あいさつする市長
(写真左から)中田昌宏 日本製鉄(株)常務執行役員九州製鉄所長、穐山泰治 九州電力(株)取締役常務執行役員、服部誠太郎 福岡県知事、市長、木下貴夫 西部ガス(株)取締役常務執行役員、佐藤直樹 福岡県水素グリーン成長戦略会議会長
写真左から、中田昌宏 日本製鉄(株)常務執行役員九州製鉄所長、穐山泰治 九州電力(株)取締役常務執行役員、服部誠太郎 福岡県知事、市長、木下貴夫 西部ガス(株)取締役常務執行役員、佐藤直樹 福岡県水素グリーン成長戦略会議会長

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

環境局グリーン成長推進部グリーン成長推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2286 FAX:093-582-2196

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。