ページトップ
ページ本文

介護予防支援・介護予防ケアマネジメント

更新日 : 2024年5月28日
ページ番号:000004522

北九州市版介護予防サービス・支援計画表について

北九州市では、介護予防支援・介護予防ケアマネジメントで使用する「北九州市版介護予防サービス・支援計画表」を作成しました。
これは、厚生労働省から提示された様式に、課題を導き出せるアセスメント項目を加えた方法で、介護予防上の基本的な視点を見落とさずにプランを作成する支援をします。

作成プロセスの概要

作成プロセスの概要は下図のとおりです。(二重枠部分は北九州市版で加えたもの)

作成プロセスの概要
注)サービスプログラム選定には、市の追加チェック項目は利用していません。
(厚生労働省のチェックリスト25項目だけを利用しています。)

特徴

  1. 支援を必要とする傾向を選定できる独自のアセスメント項目を追加しています。
  2. 傾向別に、その背景や原因を確認できる質問を準備しています。
  3. 背景や原因の質問に回答することで選定できる総合的課題を準備しています。

北九州市版介護予防サービス・支援計画表

当該ツールの著作権は本市に帰属しますが、平成18年4月介護保険改正に伴うケアプラン作成の目的においては、無償で利用を許諾するものです。

下記のファイル名をマウスの右ボタンでクリックすると、メニューが現れます。メニューから「対象をファイルに保存」等を選び、任意の場所へ保存してください。
なお、OS環境により動作が正常に行われない場合があります。

北九州市版介護予防サービス帳票様式

地域包括支援センター(委託先居宅介護支援事業者)が行う介護予防支援・介護予防ケアマネジメントで使用する北九州市版帳票です。

(注)利用・提供票について これまで、標準様式としていた「北九州市版介護予防サービス利用・提供票」について、平成30年度以降は参考様式とします。 参考様式のため、様式内での自動計算等は行われませんのでご注意ください。なお、利用・提供票については、各事業所様がお使いの様式をご使用いただいて構いません。

(注)一部のエクセルのシートには計算式等保護のためロックをかけています。保護を解除しデータの編集を行うことは任意で可能ですが、表の行数を増やすなどの変更を各自で行われた場合、計算式等が壊れる可能性があります。編集等行う場合の技術的なお問い合わせには対応できませんので、予めご了承ください。

「北九州市版介護予防支援・介護予防ケアマネジメント業務事務手順書」及び「北九州市版介護予防サービス・支援計画作成マニュアル」について

北九州市における介護予防支援・介護予防ケアマネジメント業務の手順や様式をまとめた「北九州市版介護予防支援・介護予防ケアマネジメント業務事務手順書」を作成しております。

また、北九州市版介護予防サービス・支援計画票の作成のねらいや特徴、留意点等をまとめた「北九州市版介護予防サービス・支援計画作成マニュアル」を作成しております。

(注)ファイルサイズが大きいため分割しています。

介護予防サービス事業者用

個人情報使用同意書

平成29年9月6日付で通知した個人情報使用同意に関する様式です。利用者ご本人様については、全員、個人情報使用同意書による同意を得る必要があります。ご家族については、必ず同意が必要というものではありませんが、「同意がなければ、個人情報を使用できない」ということを徹底するようお願いいたします。

北九州市地域ケア個別会議について

 地域の多職種の幅広い視点による個別事例の検討を通じて、高齢者の課題解決を支援するとともに高齢者に対する包括的ケアと自立支援に資するケアマネジメントの実践力を高め、保健・福祉・医療サービスやインフォーマルサービス等を含めた地域包括支援ネットワークの構築、地域課題の把握等を行います。

北九州市版地域ケア個別会議様式

より効果的・効率的な地域ケア個別会議を開催するために使用する北九州市版様式です。必要時にご活用ください。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局地域共生社会推進部地域福祉推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2060 FAX:093-582-2095

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。