ページトップ
現在位置:トップページ > 観光・おでかけ > イベント情報一覧 > 自分らしい働き方を見つけよう!
ページ本文
9月

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930



自分らしい働き方を見つけよう!

小倉北区講演会・講座
ページ番号:000176833

結婚、出産・育児、介護などのライフイベントによる影響を受けやすい女性が、自分らしい生き方・働き方を見つけるためのセミナーを開催します。

扶養内で働いているけどこのままでいいの?
ミドル世代の私、これからどんな働き方ができる?

こんな思いで“もやもや”することありますよね。
多様化する働き方(在宅ワーク・フリーランス・起業・就職)を知って、
充実感のある人生を送れるよう、自分の答えを見つけませんか?

開催日時

2025年9月11日
2025年9月18日
2025年10月8日
2025年10月22日
2025年11月5日
2025年10月6日
2025年10月20日
2025年11月1日
2025年11月10日
2025年11月29日

内容

はじめのセミナー

場所・日時

同じ内容を2日間開催します。

COMPASS小倉

北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号 AIMビル6階

9月11日(木曜日) 10時30分から12時30分まで

八幡西生涯学習総合センター

北九州市八幡西区黒崎3丁目15番3号 コムシティ3階大会議室

9月18日(木曜日) 10時30分から12時30分まで

講師

桑野 薫 Work Lively代表
2級キャリアコンサルティング技能士

内容

  • 自分軸で選ぶ心地よい生き方・働き方とは?
  • 働き方で変わる生涯年収や年金、年収の壁などのこれからのお金について
  • 在宅ワークやフリーランス、起業、就職など多様化する働き方のメリット・デメリット

定員

各40名(39歳以下:20名、40歳以上:20名)
応募者多数の場合は抽選となります。

料金

無料

託児

あり(要事前申込)

お申込み

申込期間は終了しました。

受講決定の連絡日

9月1日(月曜日)

在宅ワークセミナー

在宅ワークとはどのような働き方なのか、実際にお仕事をしている方の経験談を聞いてみましょう。
自分の心地よい在宅ワークの探し方を学び、実際に始まるまでをサポートします。今年は八幡西区で開催します!!

場所

八幡西生涯学習総合センター

(八幡西区黒崎3丁目15番3号 コムシティ3階大会議室)

日時(3回講座)

第1回 「在宅ワークを知る」

 10月8日(水曜日) 10時30から12時30分まで

第2回 「在宅ワークの探し方」

 10月22日(水曜日) 10時30分から12時30分まで

第3回 「在宅ワークで働くために」

 11月5日(水曜日) 10時30分から12時30分まで

講師

郷田 郁子
株式会社 VIコンサルティング代表取締役
一般社団法人 プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会事務局メンバー

定員

40名

応募者多数の場合は抽選となります。

料金

無料

託児

あり(要事前申込)

お申込み

9月1日(月曜日)から9月22日(月曜日)の間にスマートフォンや、パソコンからお申し込みください。
申込フォーム(外部リンク)または添付チラシのQRコードより

受講者決定の連絡日

9月26日(金曜日)

起業セミナー

毎年好評の起業セミナーを今年も開催します。
起業して間もない女性、起業に関心のある女性が対象。まだやりたいことが決まっていない方のご参加も大歓迎です!

女性先輩起業家の体験談を聞いたり、これから起業しようと思っている仲間とのワークを通じて、起業に向けて一歩前進できるセミナーです。

場所

COMPASS小倉(北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号 AIMビル6階)

日時(5回講座)

第1回 トークLIVE「起業って、もっと身近でいいんじゃない?」

10月6日(月曜日)10時30分から12時30分まで

第2回 「正解」より「自分らしさ」で起業する柔軟思考

10月20日(月曜日)10時30分から12時30分まで

第3回 3坪から始める私の起業

11月1日(土曜日)10時30分から12時30分まで

第4回 経験と数字を活かして、信頼と共感を集めるSNSプロフィール講座

11月10日(月曜日)10時30分から12時30分まで

第5回 社会を変えるビジネスに挑戦しよう!

11月29日(土曜日)10時30分から12時30分まで

定員

40名
応募者多数の場合は抽選となります。

料金

無料

託児

あり(要事前申込)

お申込

9月1日(月曜日)から9月22日(月曜日)の間にスマートフォンや、パソコンからお申し込みください。
申込フォーム(外部リンク)または添付チラシのQRコードより

受講決定の連絡日

9月26日(金曜日)

主催者・お問い合わせ先

産業経済局雇用・産業人材政策課
電話:093-582-2419 FAX:093-591-2566

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

産業経済局地域経済振興部雇用・産業人材政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2419 FAX:093-591-2566

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)