ページトップ
ページ本文

電子メールによる消費生活相談

更新日 : 2025年8月8日
ページ番号:000001803

電子メールによる消費生活相談

相談受付時間内に電話や来所が困難な方を対象に、専用フォームから電子メールによる相談を受け付けています。
相談の対象者は、北九州市内にお住まいか、通勤・通学している消費者に限ります。
次の項目をご確認のうえ、専用フォームに必要な事項を記入して送信してください。

相談いただく前に必ずお読みください

  • 回答は、メール相談受付後5日程度(土曜日、日曜日、祝日及び休日、年末年始を除く。)で行います。お急ぎの場合は、電話によりご相談ください。クーリング・オフには期限がありますので、ご注意ください。
  • 相談1回に対し回答は1回限りとし、あっせんは行いません。
  • 回答後に相談の継続を希望される場合は、相談員が解決に向けた助言や情報提供を行うために、より詳細な内容を直接お聞きする必要があります。その際は、電話または来所による相談をご利用ください。
  • 回答は、北九州市立消費生活センターとして事実を確認したものではなく、ご記入いただいた内容だけをもとにしてお示しする見解ですので、絶対的なものではなく、また、解決を保証するものではありません。
  • 相談内容によっては、回答できないものや、他の相談窓口をご紹介する場合があります。
  • ご記入いただいた個人情報については、消費生活相談事務を行うためのものであり、それ以外の目的には使用しません。

電子メールによるご相談入口(入力フォームが開きます)

このページの作成者

総務市民局安全・安心推進部消費生活センター
〒804-0067 北九州市戸畑区汐井町1番6号
電話:093-871-0428 FAX:093-871-7720

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)