ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > 入札・契約・公募 > 公募情報(プロポーザル等) > プロポーザル実施結果 > 【令和6年6月5日結果公表】「シン・ジダイ創造事業(若者のチャレンジ応援)」運営等業務(公募型プロポーザル)
ページ本文

【令和6年6月5日結果公表】「シン・ジダイ創造事業(若者のチャレンジ応援)」運営等業務(公募型プロポーザル)

更新日 : 2024年6月5日
ページ番号:000172344

「シン・ジダイ創造事業(若者のチャレンジ応援)」運営等業務について、公募型プロポーザルを実施し、下記のとおり受託候補者を特定しました。

【審査結果6月5日公表】

受託候補者の商号又は名称

 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

提案者数

 4者

提案者の評価結果

提案事業者 点数(600点満点)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 466点
A社 439点
B社 356点
C社 337点

審査委員会の委員氏名及び職名

氏名 職名等
花邉 圭輔 国立大学法人九州工業大学
イノベーション本部 研究企画・社会連携部 ソーシャルコミュニケーション課長
花松 泰倫 九州国際大学 法学部教授
船津 章裕 北九州商工会議所 産業振興部 プロジェクト推進担当部長
吉田 智子 北九州市 産業経済局 未来産業推進部 スタートアップ推進課長
柏木 佳奈子 北九州市 政策局 政策部 Z世代課長

委員会における主な意見

  • 現状課題分析に独自性があり、方針が事業趣旨に合致している。
  • 圏域内・域外事業者との連携による履行体制がとれている。

市の主な特定理由 

 審査委員会による審査の結果、評価点が最も高い、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社を受託候補者と特定したもの。

公募の概要

(1)業務委託名

 「シン・ジダイ創造事業(若者のチャレンジ応援)」運営等業務

(2)業務概要

 若者の自由な発想や提案を引き出し、それらを実現させるための教育や伴走支援等を行うなど、地域一体で「日本一若者を応援するまち・北九州市」の実現を目指すもの。

 (注)詳細は、本ページ下部に掲載している「仕様書」のとおり

(3)契約期間

 契約締結日から令和7年3月31日までを予定

(4)業者選定方法

 公募型プロポーザル方式による

(5)委託料(限度額)

 30,000千円(消費税および地方消費税相当額を含む)

(6)実施説明書

 本ページ下部よりダウンロードください。

スケジュール

日程 内容
令和6年5月14日(火曜日)17時まで 質問書の提出期限
令和6年5月17日(金曜日) 質問書への回答(予定)
令和6年5月21日(火曜日)17時まで 参加表明書提出期限
令和6年5月27日(月曜日)正午まで 提案書・見積書等提出期限
令和6年5月31日(金曜日) 審査会
令和6年6月5日(水曜日) 委託業者決定

参加資格

 「実施説明書」のとおり

 (注)本ページ下部に掲載

質問に対する回答

 令和6年5月14日(火曜日)17時00分までに受け付けた質問について、添付のとおり回答します。

参加表明書の提出

 参加希望者は、「(様式2)参加表明書」を提出すること。

 期限までに提出がない場合は、本件に参加できない。

(1)提出期限

 令和6年5月21日(火曜日)17時まで

(2)提出先

 北九州市政策局政策部Z世代課

(3)提出方法

 電子メール(seisaku-zsedai@city.kitakyushu.lg.jp)

(注)送信後、電話により受信の確認を行うこと。

評価方法等

 提出された提案書等に基づき、審査委員会による審査を行い、最も優れた受託候補者を特定する。

(1)提案書提出期限

 令和6年5月27日(月曜日)正午まで

(2)審査委員会

 審査:プレゼンテーション及びヒアリング

 日時:令和6年5月31日(金曜日)を予定

 (注)詳細は別途通知

(3)審査基準

 「評価項目」のとおり。

(注)本ページ下部に掲載

 その他詳細は、「「シン・ジダイ創造事業(若者のチャレンジ応援)」運営等業務 実施説明書」を確認すること。また、関係資料については、以下よりダウンロードすること。

事業所管課

北九州市政策局政策部Z世代課

〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号

電話:093‐582-2925

メールアドレス:seisaku-zsedai@city.kitakyushu.lg.jp

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

政策局政策部Z世代課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2925 FAX:093-582-2176

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。