高槻小学校の児童たちは、高槻のまちの景観や自然について調べるなかで、それらを守っている取組みや地域の歴史を知ることが出来ました。また、自分たちが学んだことを分かりやすく発表したことで、景観について全校児童が興味を持つ良い機会となりました。
令和5年度 「高槻小学校の景観まちづくり学習の取り組み」
更新日 : 2024年4月17日
ページ番号:000172333
令和5年度高槻小学校の取り組み
市が景観について講演をした時の様子
八幡東区にある高槻小学校は、側にある槻田川に蛍が生息しており、自然が大変豊かです。小学校では、5年生が学校内にある「ほたるの飼育小屋」の管理を手伝う等、長年高槻の地における蛍の歴史等について学習を行ってきました。今回の景観まちづくり学習では、地域の魅力を守り引き継いでいくために自分たちが出来ることについて学習し、全校児童の前で発表を行いました。
学校名 |
高槻小学校 (山下 恵子 校長) |
---|---|
実施モデル プログラム |
No.11 地域景観プランナーになろう |
対象学年 | 6学年1学級 (21人) |
対象教科 | 総合的な学習の時間 |
実施期間 | 令和5年10月から12月 |
主な学習内容 |
・情報収集などの活動を楽しみながら、意欲的に取り組み、地域に関心をもつ。 ・活動を通して得た情報や知識を自分の課題に生かす。 ・活動を通して得た情報や知識をもとにして、地域のよさを見出す。 ・感じたことや気付いたことを、わかりやすく効果的にまとめる。 |
まちづくり学習の風景
まとめ
このページの作成者
都市戦略局都市再生推進部都市再生企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2502 FAX:093-561-7525