第8回北九州市都市景観賞候補作品の中から市民の方によって投票いただいた結果、「市民賞」の受賞作品が決定しました。
第8回北九州市都市景観賞 市民賞決定
更新日 : 2022年6月28日
ページ番号:000144908
投票概要
北九州市都市景観賞に推薦された作品のうち、一次選考を通過した19作品の中から、1回の投票につき、順位に関係なく異なる3件を全て選んで投票
【投票基準】デザイン性、周辺環境との調和、地域の魅力貢献
【投票方法及び投票期間】
・パネル展示による投票(会場:北九州市役所1階市政情報コーナー、八幡西区役所4階市民ロビー)
平成30年8月6日~平成30年8月17日
・インターネット及び郵送(ハガキ)による投票
平成30年8月6日~平成30年8月31日
投票結果
・有効投票数 1,136件
(パネル展示による投票:403件、インターネット投票:342件、郵送による投票:391件)
・有効投票総数 3,408票
【結果】
得票数の多いものから上位2作品を市民賞、市民奨励賞として表彰
市民賞 (1位) 小倉城のあるまちなみ(433票)
(パネル:164票、インターネット:113票、郵送:156票)
市民奨励賞 (2位) 高塔山公園展望台(336票)
(パネル:172票、インターネット:59票、郵送:105票)
参考:3位は、ニッカウヰスキー 株式会社門司工場(323票)
候補作品
(注)写真下段のコメントは、選考委員会によるものです。

1 TOTOミュージアム
国道3号という大幹線に面し、
都市の中に記憶に残る存在感
を新たに生み出した。

2 出光美術館(門司)
レンガ壁とコンクリートによる
幾何学的な構成が、歴史的な環
境を損なうことなく旧館ととも
に良好な景観を形成している。

3 東八幡キリスト教会
細やかな木製の外観とヴォリュ
ーム構成が地域環境になじんで
いる。

4 遠見ヶ鼻休憩所
豊かな自然をめぐる中での休憩
所として、自然の素材感と安心
感を提供している。

5 ふくおかフィナンシャル
グループ北九州本社ビル
石による力強い外装と、1階
周りの開放性が対照的なバラ
ンスを保って良好な歩道空間
に寄与している。

6 ミクニワールドスタジアム
北九州
北九州市の新たな港湾風景のシ
ンボルとして、スポーツ観戦に
沸く都市の状景を創り出してい
る。

7 ニッカウヰスキー株式会社
門司工場
連続するレンガの小屋型が良
好な沿道景観を形成し、かつ
ての工業都市の有様を今に伝
える。

8 響灘緑地
(グリーンパーク)
自然と親しむための活動拠点と
して、広く市民の屋外レクリエ
ーションの場として愛されてい
る。

9 高塔山公園展望台
北九州市の都市の全貌と歴史を
物語り、洞海湾を展望する良好
な視点場を提供している。

10 八幡駅前通り
皿倉山を背景に、戦災復興を
含めた八幡の歴史を体現する
大通りである。

11 人が集まる紫川
河川改修された紫川周辺は、水
質の改善によりにぎわいを生み
水上からの新たな視点場を提
供した。

12 小倉城のあるまちなみ
小倉城とお堀で構成されたまち
なみは、海外からの来訪者をも
魅了するたたずまいである。

13 みんなの未来区BONJONO
ボン・ジョーノ
北九州市の先進的なゼロ・カ
-ボン街区として、新たなま
ちなみと暮らしぶりを形成し
つつある。

14 鳥町食道街
飲食街を中心とした路地空間
が、適度なスケールを持った
暖かいまちなみを形成してい
る。

15 注文服ヤマキ
独立したサインとしてではな
く、店舗の構え全体でさりげ
なく店舗の魅力を演出してい
る。

16 わっしょい百万
夏まつりの市庁舎広告
市役所という公共施設が民間
団体と協力して、市民の夏ま
つりという非日常な時間を彩
っている。

17 魚町ヒカリテラス
魚町の商店街から商業ビルとの
間の境界空間を、円滑につない
で人を誘っている。

18 くらしの製作所TETTE
新しく、先進的な街区や建物の
中で、手作り感の味わいあるサ
インとなっている。

19 マチエールの看板
言葉ではなく、造形的にもクオ
リティの高い具象的なカップで
店舗をアピールし、おもてなし
感を醸し出している。
このページの作成者
都市戦略局都市再生推進部都市再生企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2502 FAX:093-561-7525