ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 健康・医療・衛生 > 感染症・予防接種 > 予防接種 > 任意予防接種 > 骨髄移植等により免疫が低下又は消失した小児への任意予防接種費用助成について
ページ本文

骨髄移植等により免疫が低下又は消失した小児への任意予防接種費用助成について

更新日 : 2022年4月1日
ページ番号:000153859

  令和4年4月1日から、助成の対象が拡充されました。

  造血細胞移植(骨髄移植、末梢血幹細胞移植、臍帯血移植)のみでなく、化学療法等その他の医療行為においても、再接種が必要と医師が判断される場合は、助成の対象となります。

 骨髄移植手術、化学療法その他の医療行為(以下、「骨髄移植等」という。)により、過去に接種した定期予防接種により得られた免疫が低下又は消失したため、ワクチンを再接種する場合、再接種費用の助成を受けることができる場合があります。あらかじめ北九州市の認定を受けていただく必要がございますので、希望される方は必ず接種を受けられる前に、下記の各区役所保健福祉課までご相談ください。なお、北九州市の認定を受けずに自己負担で接種された場合については、予防接種の費用の還付制度はございませんので、ご了承ください。

  • 門司区役所 保健福祉課健康相談コーナー 電話:093-331-1888
  • 小倉北区役所 保健福祉課健康相談コーナー 電話:093-582-3440
  • 小倉南区役所 保健福祉課健康相談コーナー 電話:093-951-4125
  • 若松区役所 保健福祉課健康相談コーナー 電話:093-761-5327
  • 八幡東区役所 保健福祉課健康相談コーナー 電話:093-671-6881
  • 八幡西区役所 保健福祉課健康相談コーナー 電話:093-642-1444
  • 戸畑区役所 保健福祉課健康相談コーナー 電話:093-871-2331

対象者

再接種を受ける日時点で北九州市に住民票があり、次のいずれにも該当する方。

  1. 骨髄移植等により、過去に接種した定期予防接種により得られた免疫が低下又は消失したため、再接種が必要と主治医が認める方
  2. 再接種を受ける日において20歳未満の方

対象ワクチン

過去に定期予防接種実施要領に基づき実施された予防接種の免疫が骨髄移植等によって低下又は消失したため、再接種が必要と医師が認めるワクチン。

(ただし、四種混合は14歳まで、BCGは3歳まで、ヒブは9歳まで、小児用肺炎球菌は5歳までの年齢制限があります。)

助成内容

北九州市から認定を受けた予防接種の再接種にかかる費用を助成します。ただし、予防接種の種類ごとに上限がございます。助成を受けるには、再接種を行う前に以下の認定申請手続きを行ってください。北九州市から認定を受けた方は、認定書が交付されます。再接種の費用は一旦医療機関に支払った後、北九州市へ払い戻しの申請を行ってください。

認定申請(必要書類)必ず再接種を行う前に手続きを行ってください。

払い戻し申請(必要書類)

このページの作成者

保健福祉局健康医療部健康危機管理課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2430 FAX:093-582-4037
定期予防接種:093-582-2090 新型コロナワクチン:093-582-2919

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。