ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 介護・介護予防 > リハビリテーション > 北九州市地域リハビリテーション支援センター
ページ本文

北九州市地域リハビリテーション支援センター

更新日 : 2024年8月28日
ページ番号:000158751

 支援を必要とする高齢者や認知症高齢者が増える中で、重症化防止や老化に伴う心身機能の低下を予防し、住み慣れた地域において、生涯にわたっていきいきとした生活を続けられるよう、保健・医療・福祉の関係者や地域の方など、生活に関わるあらゆる人々や機関・組織がリハビリテーションの立場から協力し合って活動する、いわゆる「地域リハビリテーション」の取組みが重要です。

 北九州市では、保健・医療・福祉・介護等の関係者が高齢者や障害者等を支援する際に、身体機能の見立てや支援の仕方など、リハビリテーションについて気軽に相談できるよう令和3年4月から「北九州市地域リハビリテーション支援センター」を設置しました。

 関係者間の連携をさらに強め、より質の高い支援に繋げていくとともに、本市の地域包括ケアシステムの充実・強化を図ります。

北九州市地域リハビリテーション支援センター一覧

地域リハビリテーション支援センター ロゴマーク
  北九州市東部地域リハビリテーション支援センター 北九州市西部地域リハビリテーション支援センター
受託機関 医療法人共和会 小倉リハビリテーション病院 社会医療法人共愛会 戸畑リハビリテーション病院
所在地 北九州市小倉北区篠崎一丁目5番1号 北九州市戸畑区小芝二丁目4番31号
担当エリア 門司区・小倉北区・小倉南区 若松区・八幡東区・八幡西区・戸畑区
従事者

リハビリテーション専門職
(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)

リハビリテーション専門職
(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)

北九州市地域リハビリテーション支援センターの役割

(1)ケアマネジャー等の高齢者を支援する関係者を対象としたリハビリテーションに関する専用相談窓口【専用ダイヤル設置】

(2)地域のニーズに応じた質の高い活動が行えるよう地域リハビリテーション協力機関に対するコーディネート

(3)リハビリテーションにかかる情報の集約及び普及啓発

(4)地域リハビリテーション関係者のネットワークづくり

「地域ケア会議におけるリハ専門職の心構え」を作成しました

地域リハビリテーション協力機関と協働して「地域ケア会議におけるリハ専門職の心構え」11か条を作成しました。地域ケア会議だけでなく、多職種が参加する会議や地域活動においても必要な心構えになっています。ぜひご活用ください。

地域ケア会議におけるリハ専門職の心構え

地域リハビリテーション推進イメージ

北九州市しあわせ長寿プランより抜粋

地域リハビリテーション推進イメージ図

このページの作成者

保健福祉局保健所地域リハビリテーション推進課
〒802-8560 北九州市小倉北区馬借一丁目7番1号
電話:093-522-8724 FAX:093-522-8772

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。