【予算額の上限に達したため、令和6年度の募集は終了しました。】
令和5年に県内で発生したニセ電話詐欺の被害額は約13億3千万円で、被害者の約6割は65歳以上の高齢者となっています。
北九州市では、こうしたニセ電話詐欺被害の未然防止を図るため、被害防止に有効である事前警告及び自動録音機能を有する固定電話機を購入された方を対象に補助金を交付します。
ニセ電話詐欺とは・・・親族や公的機関の職員などになりすまして電話をかけ、その電話を信じた人から現金等をだまし取る犯罪のことです。
令和5年に県内で発生したニセ電話詐欺の被害額は約13億3千万円で、被害者の約6割は65歳以上の高齢者となっています。
北九州市では、こうしたニセ電話詐欺被害の未然防止を図るため、被害防止に有効である事前警告及び自動録音機能を有する固定電話機を購入された方を対象に補助金を交付します。
ニセ電話詐欺とは・・・親族や公的機関の職員などになりすまして電話をかけ、その電話を信じた人から現金等をだまし取る犯罪のことです。
次の1から3の要件をすべて満たす方
(注)過去に、この補助金を受けた方及び補助金を受けた方と同一世帯の方は、対象者となりません。
事前警告機能及び自動録音機能を有する固定電話機の購入金額
(送料等の手数料、特典ポイントやクーポン、商品券等の使用額及び消費税は対象経費に含まれません。)
(注)着信があると自動で通話内容を録音する旨の警告メッセージを流した後、通話内容を自動で録音する機能を有するもの。着信時又は通話時に自身で操作して録音する機能のみの機種は補助対象となりません。
対象経費の4分の3の額(千円未満切り捨て)
(上限:10,000円、1世帯1台限り)
令和6年7月22日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)までに購入したもの
(注1)予算額に達し次第終了となります。
(注1)申請には電話による機種の事前確認及び予約が必要です。
1.対象機器(補助対象となるか)に関する事前確認
2.補助金申請の事前予約(令和6年7月22日(月曜日)から電話による受付開始)
3.電話機の購入
4.補助金の申請(郵送または窓口による受付)
注:事前予約をした日から1か月以内に申請書類の提出が必要です
5.審査・補助金交付の決定(審査の結果、適正と認められた場合)
6.補助金の振り込み
令和6年7月22日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで(受付時間:10時00分から17時00分 12時00分から13時00分除く)
(注1)申請には電話による機種の事前確認及び予約が必要です。
(注2)申請書は7月22日より本ホームページの関連リンクからダウンロードできるほか、各区役所、出張所でも配布しています。
(注3)先着順に受付け、予算額に達し次第終了します(概ね200世帯)。
郵送または下記の窓口で受付けます。郵送の場合は必ず簡易書留で送付してください。
【郵送先】
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
総務市民局 安全・安心推進課 電話機購入助成事業担当
【窓口】
総務市民局 安全・安心推進課(北九州市小倉北区城内1番1号)
総務市民局 消費生活センター(北九州市戸畑区汐井町1番6号ウェルとばた内)
(注1)窓口での受付は、平日 10時00分から17時00分まで(12時00分から13時00分除く)となっております。
総務市民局安全・安心推進課 電話機購入助成事業担当
電話:093-582-2946
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
総務市民局安全・安心推進部安全・安心推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2911 FAX:093-582-3889