ページトップ
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 子育て・教育 > 子育て > その他 > デジタル田園都市国家構想交付金TYPES「保育業務ワンスオンリーの実現」第2回事業運営検討会を開催しました
ページ本文

デジタル田園都市国家構想交付金TYPES「保育業務ワンスオンリーの実現」第2回事業運営検討会を開催しました

更新日 : 2025年2月5日
ページ番号:000174833

デジタル田園都市国家構想交付金TYPES「保育業務ワンスオンリーの実現」第2回事業運営検討会

 北九州市は、内閣府 デジタル田園都市国家構想交付金のデジタル実装タイプTYPES「保育業務ワンスオンリーの実現」プロジェクトに参加しております。

 本プロジェクトは、保育者や自治体職員の業務負担を軽減し、子どもたちと向き合う時間をより確保することを目指したものです。自治体が国と連携しながら、オンラインでの「ワンスオンリー」化に向けた先導的実施に取り組んでおり、北九州市は、先導的実施に取り組む自治体として参加し、2024年秋からシステムの試行運用を開始しております。

 令和6年12月16日に北九州市で開催しました事業運営検討会については、以下の資料をご確認ください。

デジタル田園都市国家構想交付金TYPES「保育業務ワンスオンリーの実現」第2回事業運営検討会 報告書

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

子ども家庭局子ども家庭部こども施設企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2412 FAX:093-582-0070

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)