ページトップ
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 子育て・教育 > その他 > 公園型プレーパーク登録団体
ページ本文

公園型プレーパーク登録団体

更新日 : 2025年10月6日
ページ番号:000177019

現在、こども若者成育課で取り組んでいる市への登録手続きが完了した団体が開催する「公園型のプレーパーク」です。

「公園型のプレーパーク」には、こども若者成育課と北九州子どもの遊びと生活体験ネット(中間支援組織)が協働で開催する「プレーリーダー養成講座」を修了したプレーリーダーが立ち会います。

公園型プレーパーク登録団体一覧

小倉北区一覧
団体名 活動場所(公園名)
霧丘のあのあ 平和公園(小倉北区黒原1丁目)
小倉南区一覧
団体名 活動場所(公園名)
プレーパークおさゆき 徳吉中央公園(小倉南区徳吉西3丁目)
プレーパークもりつね 守恒四丁目東公園(小倉南区守恒4丁目)
プレーパークわかぞの実行委員会 若園四丁目公園(小倉南区若園4丁目)
八幡東区一覧
団体名 活動場所(公園名)
たかみ外遊びの会 高見中央公園(八幡東区高見2丁目)
川淵町公園(八幡東区川淵町12)

活動写真【霧丘のあのあ】

奇数月の第2月曜日に、10時30分から13時30分、平和公園で砂や水やダンボール遊びなど、素材の遊びを楽しんでいます。

全体の様子
活動写真(1)
砂場
活動写真(2)
くるくるボール
活動写真(3)
引き車

活動写真【プレーパークおさゆき】

地域とつながる市民センター前の公園です。

木陰が涼しく心地よい中でおとなも子どもも自由気ままに遊びましょう。

全体の様子
活動写真(1)
絵の具あそび
活動写真(2)
焼きマシュマロ
活動写真(3)
ロープブランコ

活動写真【プレーパークもりつね】

子どもの発想は無限大!雨や雪でも遊びに変え、様々な世帯が、楽しい!美味しい!を、全身で感じる居場所です

全体の様子
活動写真(1)
クラフト
活動写真(2)
焼きマシュマロ
活動写真(3)
引き車

活動写真【プレーパークわかぞの実行委員会】

0歳から3歳が主役!五感を育む自然あそび。泥や水、絵の具でのびのび楽しめるプレーパーク

全体の様子
活動写真(1)
たき火
活動写真(2)
水あそび
活動写真(3)
引き車

活動写真【たかみ外遊びの会】

概ね秋冬の第三日曜日、10時から12時で、川淵町公園と高見中央公園を交互に開催。

こどもはもちろん大人も大歓迎!わくわくドキドキな遊び場を皆で作りましょう

全体の様子
活動写真(1)
葉っぱあそび
活動写真(2)
段ボールあそび
活動写真(3)
水あそび

このページの作成者

子ども家庭局子育て支援部こども若者成育課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2392 FAX:093-582-0070

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)