ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > 農林業・水産業振興 > 農林業の振興 > お知らせ・ご案内 > 「農作業サポーター(スポット的農業支援人材)」登録者の募集
ページ本文

「農作業サポーター(スポット的農業支援人材)」登録者の募集

更新日 : 2024年12月9日
ページ番号:000167172

取組の概要について

 毎年、天候や病虫害に対して臨機応変な対応が求められる農業現場において、時には、予定していた作業がずれ込むなど、「短期・短時間の人手」が必要になることがあります。

 また、農家では、「個人で確保していた人材の高齢化」「雇用コストや雇用機会が少なく確保している人材がいない」などの課題から、適時適切な人材活用ができていない現状であり、新たな解決策が求められています。

 これらを踏まえ、北九州市では「農作業サポーター」の募集、農作業の紹介を行っております。同サポーターは基礎的な研修を受けたのち、「すきま時間」を活かした働き方で実際の農作業現場で活躍しています。

農業支援人材を活用する際の課題
農家側の課題等 農作業を支援する側(農作業サポーター)の課題等
  • 突発的に短期、短時間の作業に人手が欲しい
  • いつもアルバイトをお願いしていた人が高齢になった
  • 個人では継続的にお願いできる作業がない
  • 活躍できる人材になるまでには時間がかかる
  • 農家を支援したい気持ちはあるがどうしたらよいかわからない
  • 何をするのか不安
  • 継続的な農作業がない

人材を地域で育成・地域で活用することによる理想の産地
農家側 農作業サポーター
  • 新たな意欲のある人材を確保することが可能
  • 複数農家で人の育成コストや育成した人材をシェアすることにより時間やコストの軽減
  • 農業・農作業の基礎知識を学ぶ
  • 研修等により自分の適性を理解する
  • 多くの農家が参画することで継続的な作業機会が創出される

 

農作業サポーター登録から農作業までの流れ

(1)サポーターへの登録

(2)農作業研修への参加

(3)メールやアプリ等を通じた農作業の募集

(4)農家との日程や集合場所等の連絡

(5)農作業への参加

農家側の受け入れの流れ

(1)農政事務所へサポーター活用相談

(2)サポーター募集内容の整理

(3)市から各サポーターへのメール通知、アプリを通じた募集

(4)サポーターとの日程や集合場所等の連絡

(5)農作業の受け入れ

サポーター対象者

 北九州市産の野菜生産現場を知り市の農業活性化に貢献したい方、野菜栽培・食育等に関心のある方など

サポーター登録に必要なもの

  • スマートフォンやパソコン等のインターネットへのアクセスが可能な端末
  • メールでの連絡やり取りや農家とサポーターをつなぐアプリケーションのインストール、作業経験を記録するSNSなどの活用

令和6年度の基礎研修等の開催実績について

(1)制度説明(6月)

  • 今年度の取り組み紹介、デイワーク等必要ツールの説明

(2)夏野菜研修等(7月から9月)

  • トマト収穫研修
  • ナス収穫研修
  • 夏野菜片付け研修

(3)秋冬野菜研修等(10月から12月)

  • 大葉しゅんぎく収穫研修
  • カツオ菜の収穫研修

申し込み方法について

下記の申し込みフォームからご登録ください。

(注)本市からのご案内をお届けするために、@city.kitakyushu.lg.jpのドメインを受信できるよう設定をお願いいたします。

(注)定期的に本市からのメールをお送りしております。メールが届いていないときは登録したメールアドレスが誤っている場合、迷惑メールに振り分けられている場合が考えられます。再度登録いただくか、産業経済局農林課まで連絡ください。

(注)スマートフォン等の通信にかかる通信料については、利用者の負担となります。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

産業経済局農林水産部農林課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2078 FAX:093-582-1202

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。