北九州市の観光・グルメ情報等を発信するウェブサイトやSNSをご紹介します。
北九州市の観る・遊ぶ・食べる情報なら観光情報サイト「ぐるリッチ!北Q州」
北九州市観光情報サイト「ぐるリッチ!北Q州」

北九州市の観光やグルメはココを見ればわかる!つながる!
観光・グルメ情報発信のプラットフォームとなるウェブサイトです。
ウェブサイトにアクセス

ウェブサイトQRコード
主なコンテンツ
観光スポットやグルメ等の情報満載!
「観る・遊ぶ」、「食べる」、「泊まる」などのカテゴリー別に観光スポットやグルメ等をご紹介!主な観光エリア別、行政区別でも検索可能!
おすすめのモデルコース!
北九州市ならではの市内を周遊するモデルコースと体験型観光メニューで、あなたにぴったりな旅を見つけよう!
イベント情報も満載!
北九州市内で開催予定のイベント情報を紹介。日付やジャンルなどで検索可能!
特集ページでさらに深掘り!
「日本新三大夜景都市」に認定された北九州市の夜景特集のページや、専門家に聴く北九州のツウな話など、北九州市のことをより深く知ることで、旅への期待が高まる!
事業者様向けページ
旅行会社やMICE主催者などの事業者様向けに、旅行商品の造成、修学旅行、大規模会議やイベント開催のご検討などに役立つ情報を集約して紹介!
動画・写真・観光資料ダウンロード
北九州市の観光スポットの魅力を動画や写真で紹介。一部の動画や写真、観光パンフレットなどはフリーダウンロード可能!
より旬な情報は「北九州市・観光イベント」SNSで!
北九州市内のイベント、観光スポット、グルメなど、旬でリアルな観光情報を各種SNSを活用して発信しています。
Facebook(フェイスブック)

フェイスブックQRコード
X

XQRコード
Instagram(インスタグラム)

インスタグラムQRコード
YouTube(ユーチューブ)チャンネル

ユーチューブQRコード
北九州市・観光イベントSNS運用ポリシー
各種SNSについては、下記の運用ポリシーに基づき運用しています。同意のうえでご利用ください。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
都市ブランド創造局観光にぎわい部観光課
〒802-0001 北九州市小倉北区浅野三丁目8番1号AIMビル4階
電話:093-551-8150 FAX:093-551-8151