ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 住民異動・証明・税金・健康保険 > 税金 > 市税についてのお知らせ > 令和6年度 北九州市定額減税補足給付金(調整給付)について
ページ本文

令和6年度 北九州市定額減税補足給付金(調整給付)について

更新日 : 2024年11月1日
ページ番号:000172605

お知らせ

申請期間の終了について

令和6年度 北九州市定額減税補足給付金(調整給付)の受付は、令和6年10月31日(木曜日)をもって終了いたしました。申請期間内に支給確認書等の返送(オンライン含む)をいただいた方については、内容確認後、不備等がなければ以下の支給スケジュールのとおり順次支給をおこないます。

支給スケジュール

11月分

11月1日(金曜日)、11月8日(金曜日)、11月15日(金曜日)、11月22日(金曜日)、11月29日(金曜日)

(注)個別の支給日については、お答えできませんので、ご了承ください。

お問い合わせ先

お手続きに関するお問い合わせ先

北九州市重点支援給付金コールセンター

電話番号(フリーダイヤル):0120-034-553

受付時間:平日 午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く) 

(注)コールセンターでは、個人情報保護の観点から、給付金支給の対象か否かについて、個別での回答はしておりません。

相談窓口

区役所に設置していた、令和6年度 北九州市定額減税補足給付金(調整給付)に関する相談窓口は、9月30日(月曜日)をもって閉鎖いたしました。

今後の、お手続きに関するご質問は、北九州市重点支援給付金コールセンターにお問い合わせください。

制度の概要

国の経済対策に基づき、物価高の影響を受けた国民の負担軽減のため、1人当たり4万円(個人市県民税1万円、所得税3万円)の定額減税が実施されます。

その際、減税しきれないと見込まれる納税義務者につきましては、調整給付金の支給を行います。

(注1)定額減税については、北九州市ホームページ 【令和6年度分 個人の市県民税の 特別税額控除(定額減税)】でご確認ください。

支給対象者

  • 北九州市から令和6年度個人市県民税が課税されている方
  • 所得税または個人市県民税所得割の定額減税をしきれない方
  • かつ合計所得金額が1,805万円以下の方

受給の手続及び給付スケジュール

支給対象となる方へ、給付額を記載した「支給通知書」又は「支給確認書」を以下のとおり発送しました。

対象 発送書類、発送日 必要な手続き 支給日
市が口座情報を把握している方 支給通知書
(プッシュ型)
7月22日 月曜日 発送
手続き不要
(口座変更の場合のみ手続きが必要)
8月15日 木曜日以降順次
市が口座情報を把握していない方 支給確認書
7月29日 月曜日 発送
郵送又はオンラインにより口座情報の登録が必要 8月23日 金曜日以降順次

調整給付額の算出方法

次の(1)と(2)の合算額を1万円単位で切り上げた額を給付します。

(1)所得税の控除不足額(減税しきれない額)

定額減税可能額3万×(本人+扶養親族数)-令和6年分推計所得税額(減税前)

=所得税分控除不足額((1)<0の場合は0)

(2)個人市県民税所得割額の控除不足額(減税しきれない額)

定額減税可能額1万×(本人+扶養親族数)-令和6年度分個人市県民税所得割額(減税前)

=個人市県民税所得割分控除不足額 ((2)<0の場合は0)

(3)給付金の支給額=(1)+(2)(1万円単位で切り上げて算出)

  • 扶養親族数は控除対象配偶者と16歳未満扶養親族を含みます。国外居住者は対象外です。
  • 令和6年分所得税は確定していないため令和5年分所得税から推計して計算します。令和6年分所得税が判明した際に給付金額に不足が生じた場合は不足額を令和7年度に追加支給する予定です。
  • 個人市県民税の定額減税額は税額通知書または納税通知書で確認できます。

調整給付額の計算例

  • 家族構成 夫(納税者)、妻(控除対象配偶者)、子(小学生)
  • 夫の税額 所得税額2万5千円、市県民税所得割額1万円
(1)所得税 (2)個人市県民税所得割 (3)調整給付金支給額

定額減税可能額 

3万円×3人=9万円

所得税分控除不足額

9万円-2万5千円=6万5千円

定額減税可能額 

1万円×3人=3万円

個人市県民税分所得割控除不足額

3万円-1万円=2万円

給付金の支給額

(1)+(2)=8万5千円

(万単位切り上げ)9万円

給付金を装った詐欺にご注意ください

給付金の受給にあたり、ATMの操作をお願いすることや、手数料の振り込みを求めることは絶対にありません。

万が一、自宅や職場などに北九州市、都道府県・国(の職員)などをかたる不審な電話や郵便があった場合は、最寄りの警察署か警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。

関連ページ

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

財政・変革局税務部課税第一課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2033 FAX:093-592-2040

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。