ページトップ
現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報 > 情報発信メディア > 市政テレビ・ラジオ > 北九州市市政テレビ番組「北九州Actionファイル KITA CUBE」
ページ本文

北九州市市政テレビ番組「北九州Actionファイル KITA CUBE」

更新日 : 2025年11月16日
ページ番号:000176283

「稼げるまち」「彩りあるまち」「安らぐまち」の実現を目指す北九州市。
この番組では、北九州市の政策を、分かりやすく深堀りしてお届けします。

番組ロゴ:北九州Actionファイル KITA CUBE

TNCテレビ西日本(8ch)【字幕放送対応・手話通訳付き】
毎週土曜日 あさ11時15分~11時20分

次回予告【11月22日放送】

アーバンスポーツで新たなまちのにぎわいを創出

北九州市は2025年、「スケートボード・ストリート世界大会」の舞台となるなど、アーバンスポーツの聖地化を目指しています。

では、なぜアーバンスポーツなのか。その魅力や可能性について深掘りします。

アーバンスポーツで新たなまちのにぎわいを創出
アーバンスポーツの聖地化を目指す
「KOKURA DANCE STATION」が誕生!

前回の放送

「AI時代の新たな区役所モデル」の創出

FILE.18~20の3回にわたり「北九州市のDX」をお届けしました。

市内の中小企業の生産性アップや事業改革を支援するため、ロボット導入やDXを積極的にサポートしている北九州市。

その拠点となる「北九州市ロボット・DX推進センター」の機能や、中小企業のDXを深掘りします。

過去放送(アーカイブ)

YouTubeの再生リンク案内(外部リンク)
動画チャンネルのリンク案内

上のボタンで再生開始(外部リンク)

番組リポーター

浜﨑 日香里(はまさき ひかり)さん

北九州市出身。2017年TNC入社。

浜﨑さんについては「TNC公式ホームページ(外部リンク)」をご覧ください。

浜﨑日香里さん

視聴者プレゼント

番組では、「北九州Actionファイル KITA CUBE」で放送された北九州市の取り組みへのご意見・ご感想を募集しております。

ご応募いただいた方の中から、11月は抽選で5名様に番組特製QUOカード』をプレゼント!

視聴者プレゼント

このページの作成者

市長公室広報戦略課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2236 FAX:093-582-2243
広報戦略担当係:093-582-2487

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)