小児慢性特定疾病 指定医療機関の申請手続きについて
変更等の届出・更新の申請について
- 医療機関等の名称、住所地に変更があった場合には、10日以内に届け出てください。
- 医療機関等の業務を休止、廃止若しくは再開した場合等については、速やかに届け出てください。
- 指定を継続する場合は、有効期間の満了を迎えるまでに指定の更新を受けてください。
変更等届出書
変更等の届出・更新の申請について
変更等届出書
指定医の指定申請先の一元化について
令和4年4月1日より指定医の申請先が一元化され、申請先は、主として診断を行う医療機関のある自治体1か所だけになります。
詳細は、指定医の指定申請先の一元化(PDF形式:332KB)になります。
指定医の申請手続きについて
指定を受けるためには、以下の(1)又は(2)の要件を満たす必要があります。
(1)疾病の診断又は治療に5年以上従事した経験があり、関係学会の専門医(注1)の認定を受けていること。
(2)疾病の診断又は治療に5年以上従事した経験があり、知事等が行う研修(注2)を修了していること。
注1 専門医のリストは、下記からご覧ください。
注2 研修は、「指定医研修サイト」(外部リンク)で実施しています。指定医研修サイトの講義及びテストを受け、終了証を印刷し、申請書に添付してください。
・小児慢性特定疾病の医療費助成の支給認定申請に必要な診断書(医療意見書)を作成すること。
・患者データ(医療意見書の内容)を登録システムに登録すること。(現在、国がシステム構築中)
・申請書に必要項目を記入し、医師免許証(写し)及び専門医に認定されていることを証明する書面(写し)又は小慢指定医育成研修の修了を証する書面(写し)を添付して、下記提出先に郵送又は持参してください。
・指定後は、氏名、主たる勤務先の医療機関名、所在地並びに診療科目名をホームページ上で公開します。
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
北九州市子ども家庭局子育て支援課母子保健係
(電話番号)093-582-2410
指定医指定申請兼経歴書 様式1(Word形式:74KB)
【記載例】指定医指定申請兼経歴書 様式1(Word形式:80KB)
・指定医の氏名、居住地、連絡先、医籍の登録番号及び登録年月日、担当する診療科目、医療意見書の作成を行おうとする医療機関の名称及び所在地に変更があった場合には、速やかに届け出てください。
・指定を継続する場合は、有効期間の満了を迎えるまでに指定の更新を受けてください。
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
北九州市子ども家庭局子育て支援課母子保健係
(電話番号)093-582-2410
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
子ども家庭局子育て支援部子育て支援課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2410 FAX:093-582-5145