北九州市が報道機関に発表した環境関連の資料(市長記者発表、記者レクチャー及び配布資料)を掲載しています。
配布した資料のみを掲載し、口頭にて説明した内容は省いています。
また、冊子、地図、グラフなどの資料を一部割愛する場合があります。
(注)記者発表資料はPDFファイル形式で掲載しています。
令和7年1月環境関連報道資料
更新日 : 2025年2月6日
ページ番号:000174561
- 浅尾環境大臣が北九州市を訪問します。北九州市エコタウンセンター及び太陽光パネルリサイクル施設の現地視察(PDF形式:372KB)
- (別紙1)浅尾環境大臣の国内出張(福岡県北九州市)について(PDF形式:140KB)
- (別紙2)北九州エコタウン事業について(PDF形式:288KB)
- (別紙3)PVパネルリサイクル工場について(PDF形式:880KB)
- 環境局サーキュラーエコノミー推進課(093-582-2630)
- 北九州市内海岸へのポリタンクの漂着について(第2報)(PDF形式:513KB)
- 環境局産業廃棄物対策課(093-582-2177)
- 「北九州エコメカアイディア・コンクール」の授賞式を開催します‼(PDF形式:320KB)
- 北九州エコメカアイディア・コンクール募集要項(PDF形式:1.4MB)
- 環境局環境学習課(093-582-2784)
- 複数のスーパーや収集運搬事業者、行政等が連携し、 五方良しの『北九州食品残渣リサイクルモデル』を構築! 地域企業と北九州市長の共同会見を開催します(PDF形式:385KB)
- 【延期のお知らせ】複数のスーパーや収集運搬事業者、行政等が連携し、 五方良しの『北九州食品残渣リサイクルモデル』を構築! 地域企業と北九州市長の共同会見を開催します(PDF形式:403KB)
- 環境局サーキュラーエコノミー推進課(093-582-2630)
- プラスチックの『地消・地循環』が実現!市民が分別したプラスチックが小学生向けの『教室机の引き出し』に大変身!(PDF形式:647KB)
- 環境局循環社会推進課(093-582-2187)
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
環境局総務政策部環境学習課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2784 FAX:093-582-2196