ページトップ
現在位置:トップページ > 八幡西区 > 区のみどころ > お出かけガイド > 冬の八幡西区の魅力を一体的に発信する「♯WEST LIGHT STORY」プロジェクト

冬の八幡西区の魅力を一体的に発信する「♯WEST LIGHT STORY」プロジェクト

更新日 : 2025年11月5日
ページ番号:000177411

クロサキスイッチが終わっても、まだまだ八幡西区の楽しさが続いていきます!

冬の八幡西区にはキラキラやワクワクがいっぱい。
そんな八幡西区のお出かけコンテンツを一体的にお知らせするのがこの「♯WEST LIGHT STORY」です。

「♯WEST LIGHT STORY」コンセプト

「#WEST LIGHT STORY」ロゴマーク

イルミネーションの輝き、商店街のにぎわいや地元の人々の笑顔。冬の八幡西区には、光とともに記憶に残る情景が次々と広がります。
そのひとつひとつが物語のシーンとなり、区全体を舞台にした「♯WEST SIGHT STORY」が描かれていくのです。
この冬、八幡西区であなただけの物語を見つけてください。

お出かけならこれを見てみて!八幡西区イルミネーションマップ&イベントガイド

冬の八幡西区の主要なイルミネーションスポットやライトアップ情報を掲載したマップと、同時期に開催される地域イベントの一覧をまとめたおでかけガイドです。

イルミネーション&イベントガイド表面
イルミネーション&イベントガイド表面

イルミネーション・ライトアップ、地域イベント情報

イルミネーション・ライトアップ

  • 折尾イルミネーション
    (会場)折尾駅北側駅前広場
    (期間)令和7年11月6日(木曜日)から令和8年1月31日(土曜日)まで
    (点灯時間)おおむね17時30分から24時まで
     
  • 黒崎宿場夜市
    (会場)曲里の松並木公園
    (期間)令和7年11月15日(土曜日)から16日(日曜日)まで
    (点灯時間)17時から21時まで
    (備考)入場料300円
     
  • 黒崎地区イルミネーション
    (会場)黒崎駅ペデストリアンデッキ、黒崎中央公園、寿通り、第6エルザビル
    (期間)令和7年11月26日(水曜日)から令和8年2月15日(日曜日)まで
    (点灯時間)17時30分から23時まで(大晦日のみ元日の午前5時まで点灯)
    (備考)第6エルザビルは23時以降にも点灯する可能性があります
折尾イルミネーション画像(参考)
折尾イルミネーション画像(昨年度の様子)
黒崎宿場夜市画像(参考)
黒崎宿場夜市画像(昨年度の様子)
黒崎地区イルミネーション画像(参考)
黒崎地区イルミネーション画像(昨年度の様子)

地域イベント

  • 11月6日(木曜日)
    折尾イルミネーション点灯式
    (開催時間)18時から
    (開催場所)折尾駅北側駅前広場
    (内容)イルミネーションの点灯セレモニー。おりおバルの乾杯大会も同時開催
     

  • 11月6日(木曜日)から9日(日曜日)まで
    おりおバル
    (開催場所)折尾周辺
    (内容)チケット付きメニューブック(1冊3,000円)を購入し、折尾界隈約60店のお店から3軒はしごするバルイベント
     
  • 11月8日(土曜日)
    黒崎こども商店街
    (開催時間)9時から
    (開催場所)熊手銀天街、曲里の松並木公園、黒崎地区
    (内容)子どもたちが実際のお店に参加しながら、お仕事や買い物を体験できるイベント(要申込)
     
  • 11月15日(土曜日)
    三菱ケミカル感謝祭
    (開催時間)10時から16時
    (開催場所)三菱ケミカル九州株式会社九州事業所(八幡西区黒崎城石1-1)
    (内容)創業90周年を迎える三菱ケミカル株式会社九州事業所による、地域の皆さまへの「食べて、体験して、楽しめる」感謝イベント
     
  • 11月15日(土曜日)から16日(日曜日)まで
    黒崎宿場夜市
    (開催時間)17時から21時
    (開催場所)曲里の松並木公園
    (内容)色とりどりのLEDや紙灯籠で曲里の松並木を幻想的にライトアップする。ステージイベントや飲食ブース等も出店
     
  • 11月19日(水曜日)
    三ヶ森はしご酒大会
    (開催時間)18時30分から
    (開催場所)三ヶ森周辺 (注)受付は三ヶ森2号公園(サンリブ三ヶ森店横)
    (内容)ラリーカードに記載された三ヶ森地区の3店舗を回るはしご酒イベント。チケットは4,500円(前売4,000円)
     
  • 11月26日(水曜日)
    黒崎地区イルミネーション点灯式
    (開催時間)17時40分から
    (開催場所)黒崎駅ペデストリアンデッキほか
    (内容)黒崎地区イルミネーションの点灯を祝うセレモニー。ステージイベント(黒崎駅前)や豚汁の振舞い(黒崎中央公園)などの催しも実施

各イベントの詳細等は以下のチラシをご覧ください。(お問合せはチラシ記載の主催者まで)

「♯WEST LIGHT STORY」フォトコンテストを開催します

区内のイルミネーションやライトアップをテーマとしたInstagramフォトコンテストを開催します。

光り輝く美しい風景はもちろん、そこから生まれる人々の笑顔や感動の瞬間など、「♯WEST LIGHT STORY」を表現する画像・動画を募集します。

入賞者には賞品を進呈いたします。
(賞品の詳細は順次公表いたします)

「♯WEST LIGHT STORY」フォトコンテスト募集要領

1 コンテスト名

「#WEST LIGHT STORY」 フォトコンテスト

2 開催期間

募集期間: 令和7年11月6日(木曜日)から令和8年1月31日(土曜日)
表彰発表: 令和8年2月中旬頃 (注)八幡西区公式Instagramにて発表

3 コンテスト概要

八幡西区内のイルミネーションの写真をInstagramに投稿していただき、優れた作品を表彰します。
また、応募作品は一定期間ごとに動画としてまとめ、デジタルサイネージや大型ビジョンで放映します。

4 募集テーマ

八幡西区内のイルミネーション、ライトアップなど光輝く美しい風景はもちろん、そこから生まれる人々の笑顔や感動の瞬間など、「#WEST LIGHT STORY」を表現する写真をお寄せください。 

【八幡西区内のイルミネーション、ライトアップについて】

折尾イルミネーション、黒崎宿場夜市、黒崎地区イルミネーションのほか、企業や個人宅で設置されているイルミネーションやライトアップ
(注)一般公開を目的としていないイルミネーション・ライトアップを撮影する場合は、所有者の許可を得て、撮影・投稿してください。

5 応募方法

Instagramでハッシュタグ「#westlightstory」を付けて、八幡西区内のイルミネーション写真を投稿してください。(応募はInstagramのみとなります)

画像・動画はオリジナルで未発表のものに限ります。

6 審査員について

八幡西区及び近隣の大学生、八幡西区役所若手職員が審査します。

7 賞品

5本程度(賞品は後日発表)

8 その他

表彰対象となった作品は、翌年度の区の広報(ホームページやチラシ等)で活用させていただきます。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

八幡西区役所コミュニティ支援課
〒806-8510 北九州市八幡西区黒崎三丁目15番3号 コムシティ5階
電話:093-642-1337

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)