くきのうみ花火の祭典が秋開催に変わります!
昭和61年に始まった「くきのうみ花火の祭典」は、これまで毎年7月に開催され、洞海湾の夏の夜を彩る風物詩として広く市民に親しまれてきました。
しかしながら、近年は気候変動の影響に伴う夏場の猛暑により、来場者等の熱中症リスクが課題となっていました。
この度、くきのうみ花火の祭典実行委員会において、令和7年度から開催時期を、天候が安定し、熱中症のリスクや台風等による中止のリスクが少ない10月に変更することを決定しました。
くきのうみ花火の祭典が秋開催に変わります!
昭和61年に始まった「くきのうみ花火の祭典」は、これまで毎年7月に開催され、洞海湾の夏の夜を彩る風物詩として広く市民に親しまれてきました。
しかしながら、近年は気候変動の影響に伴う夏場の猛暑により、来場者等の熱中症リスクが課題となっていました。
この度、くきのうみ花火の祭典実行委員会において、令和7年度から開催時期を、天候が安定し、熱中症のリスクや台風等による中止のリスクが少ない10月に変更することを決定しました。
令和7年10月25日(土曜日)
調整中
北九州市若松区・戸畑区(洞海湾・若戸大橋周辺)
くきのうみ花火の祭典実行委員会・北九州市
若松みなと祭り開催日 令和7年10月26日(日曜日)(予定)
くきのうみ花火の祭典実行委員会事務局(若松区役所総務企画課内)
電話:093-771-3559(平日)
若松区役所総務企画課
〒808-8510 北九州市若松区浜町一丁目1番1号
電話:093-761-0039 FAX:093-751-6274
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。