ページトップ

若松あじさい祭り

更新日 : 2025年4月25日
ページ番号:000021363

第27回 若松あじさい祭り

県内でも有数のあじさい(約74,700株)を誇る高塔山の魅力を市内外にPRするとともに、若松に活気を呼び込むことを目的に「若松あじさい祭り」を開催します。(平成11年より始まり、今年で27回目)。

高塔山では、例年5月下旬から6月上旬にかけて「山あじさい」が、6月中旬に「西洋あじさい」が見頃を迎えます。

今年のあじさい祭りは、「山あじさい」が見頃となる6月1日(日曜日)にサブイベントを、「西洋あじさい」が見頃となる6月8日(日曜日)と15日(日曜日)にメインイベントを開催します。

(注)天候等により、時間や内容の変更、開催を中止することがあります。ご来場の際には、ホームページ等で最新の情報をご確認ください。

ポスター

イベント開催日時・場所とあじさいの見頃

開催日・開催時間・内容

サブイベント

 2025年6月1日(日曜日) 10時から15時まで

 miniあじさい展、あじさいウォークガイド、モデル庭園など

メインイベント

 2025年6月8日(日曜日) 、15日(日曜日) 10時から16時まで

 miniあじさい展、あじさいウォークガイド、モデル庭園、挿し木教室、ガーデニングオンリーフリーマーケット、無料の湯茶接待(8日のみ)、飲食販売 など

会場

高塔山公園

あじさいの見頃 

  • 山あじさい:5月下旬から6月上旬
  • 西洋あじさい:6月中旬
山あじさい
「山あじさい」は、日本各地の山や沢に自生し、自然の中で生まれたものです。
西洋あじさい
「西洋あじさい」は日本自生のあじさいが西洋へ渡り、品種改良ののちに日本へ逆輸入されたものです。

祭り当日は大勢の人出があります。祭り会場でのドローン・ラジコン飛行機等の無人航空機の飛行は法律で禁止されています。

駐車場及び臨時駐車場(6月8日・6月15日)

高塔山公園には常設駐車場として第1駐車場(67台)、第2駐車場(27台)、第3駐車場(42台)があります。

第1駐車場が満車の場合は奥にある第2、第3駐車場をご利用ください。

また、6月8日と15日は多目的広場(200台)と高塔山広場(80台)を臨時駐車場として開放します。

(注)駐車場には限りがあります。8日に運行する無料バス等をご利用ください

無料シャトルバスの運行(6月8日のみ)

シャトルバスは20分毎に出発します。

高塔山公園行

  始発  若松渡場  9時30分  若松駅  9時37分  高塔山公園 10時00分

  最終  若松渡場 15時10分  若松駅 15時17分  高塔山公園 15時30分

若松渡場行

  始発  高塔山公園 10時00分  若松駅 10時08分  若松渡場 10時18分

  最終  高塔山公園 16時30分  若松駅 16時38分  若松渡場 16時48分

(注)6月15日(日曜日)は無料シャトルバスの運行はありません。

シャトルバスの運行

お問い合わせ先

若松あじさい祭り実行委員会(若松区役所総務企画課 内)

電話 093-771-3559

FAX 093-751-6274

イノシシの出没に注意

イノシシ注意

高塔山では、近年イノシシが出没しています。

イノシシに出会ったときは、「近づかない」「ゆっくり後退し、静かに立ち去る」「威嚇したり、驚かせたりしない」を守って、突発的な事故を防ぎましょう

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

若松区役所総務企画課
〒808-8510 北九州市若松区浜町一丁目1番1号
電話:093-761-0039 FAX:093-751-6274

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)