ページトップ
印刷用ページ
現在位置:トップページ > 戸畑区 > 区のみどころ > 区の行事・まつり > 【延期後開催のお知らせ】「 とばた こどもまんなかハートてらす」を開催します

【延期後開催のお知らせ】「 とばた こどもまんなかハートてらす」を開催します

更新日 : 2025年2月10日
ページ番号:000169135

「とばた こどもまんなかハートてらす」を開催いたします。

梅の開花に心躍る季節。ぜひ皆さんお越しください!

「 とばた こどもまんなかハートてらす」の開催

日時

2025年2月24日(月曜日・休日)12時30分から17時00分まで

場所

戸畑区役所(北九州市戸畑区千防一丁目1番1号)

内容

 戸畑区役所を開放し、区内高校生によるワークショップや子ども食堂、こども縁日など、 子どもから高齢者まで楽しめるブースをたくさんご用意しています。

 今年は、あやめが丘小学校と飛幡中学校が「みらい政策委員会」で武内市長に提言した「新たなくつろぎ空間・戸畑区役所」のアイデアを実現化します。具体的には、区役所屋上の「ふれあいの丘」に設置するベンチを制作する「木工教室」(協力:福岡県立戸畑工業高等学校、大英産業 株式会社、株式会社 大英工務店)や「婚姻届け模擬体験ブース」といった児童生徒のアイデアをもとに、戸畑区役所をより開放的にアップデートしていきます。

 その他にも、昨年11月に北九州市で世界選手権大会が行われ、今、注目度が上がり続けている『パルクール教室』(協力:IS parkour studio)や『スラックライン体験』(協力:Asasio_Slack)のアーバンスポーツなど、内容が盛りだくさんです。

 ぜひ、皆さんお越しください!

(詳細は、チラシをご覧ください。)

チラシ表面
チラシ裏面
【写真】会場内の様子
会場内の様子

【終了しました】「とばたライトアップ」の実施

 とばたライトアップは終了しました。ご来場どうもありがとうございました。

 戸畑モチーフのオブジェを中心に、今年もライトアップで冬のまちを彩ります。往来する皆さまの癒しとなり、まちの賑わいの創出の一助となれば幸いです。

点灯期間

2024年12月24日(火曜日)から2025年1月19日(日曜日)まで 

17時30分から22時まで(毎日)

(注)点灯期間を上記のとおり変更しました。

(注)公園利用の都合等により、点灯時間が予告なく変更になる場合があります。

場所

浅生1号公園一帯(北九州市戸畑区新池1丁目1)

【写真】点灯の様子1
点灯の様子1
【写真】点灯の様子2
点灯の様子2

【開催中止】「とばたプロジェクションマッピング」の上映

(注)12月14日(土曜日)に市内で起きた事件を受けて、「とばたプロジェクションマッピング」は中止とさせていただきました。

 「次の100年に向けての飛躍」をテーマに、区内小学生が描いた「」、「」、「大人になった自分」の絵を西日本工業大学の協力のもとアニメーション化。区内の高校生がアニメーション化の作業に協力してくれました。

日時

2024年12月15日(日曜日)

上映時刻 18時20分から、18時40分から、19時から(約10分/回)

場所

戸畑図書館芝生広場(北九州市戸畑区新池一丁目1番1号)

問い合わせ先

戸畑区役所総務企画課

〒804-8510北九州市戸畑区千防一丁目1番1号
電話:093-871-2316
メールアドレス:tobata-soumu@city.kitakyushu.lg.jp

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

戸畑区役所総務企画課
〒804-8510 北九州市戸畑区千防一丁目1番1号
電話:093-881-0039 FAX:093-871-4807

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。