応急手当の普及啓発(女性消防団)
更新日 : 2023年3月14日
ページ番号:000008597

突然倒れた人を目の当たりにしてあなたはどうしますか?そして「何」ができますか?
心臓や呼吸が止まってしまった場合、命が助かる可能性は時間とともに刻々と減っていきます。そばに居合わせた人が適切な応急手当を行うことで助かる命があります。
心肺蘇生法を知っていれば・・・応急手当講習を受けていれば・・・
後悔しないために一歩を踏み出し、応急手当の正しい知識・技術を身につけましょう!
戸畑消防団では、女性消防団員が消防職員と一緒にAEDの取扱いを含めた心肺蘇生法や大出血時の止血法などの応急手当を学ぶための講習会を開催しています。
戸畑区内にお住まいの方、勤務されている方、区内の学校に通学している皆さんで応急手当を受講されたい方は戸畑消防署(093-861-0119)までお問合せください。
写真は、女性消防団が中学生に心肺蘇生方法を教えている様子です。中学生は、戸畑消防団の女性消防団員とともに受講しました。

救急救命法を指導中

胸骨圧迫を指導中
このページの作成者
消防局戸畑消防署予防課
〒804-0082 北九州市戸畑区新池二丁目1番15号
電話:093-861-0119 FAX:093-883-0173