この制度は、従業員又は学生の消防団員が消防団活動をしやすい環境の整備を目的として、複数の消防団員が在籍する事業所等に対して、消防局長が「表示証交付書」と「表示証」を交付するものです。交付を受けた事業所等は表示証を掲示し、地域に貢献していることを住民等に広報することができる等事業所の理解や協力を得て、消防団員の入団を促進し、地域防災力の向上を図るものです。
北九州市消防団協力事業所表示制度
1.制度と目的
2.申請及び交付方法
消防団長の推薦に基づき、消防署長が消防局長に協力事業所としての認定を依頼します。審査後、認定された場合は、「表示証交付書」と「表示証」が消防署長を通じて事業所等に交付されます。
3.認定基準
下記のいずれかに該当すれば、認定されます。
(1)従業員又は学生が消防団員として、複数名入団している事業所等
(2)消防団活動に協力することにより、地域の消防防災体制の充実強化に寄与しているなど、特に優良と認める事業所等
4.表示証交付後は
交付を受けた事業所等は、表示証の自社社屋等への掲示や、自社のホームページ、ポスター、パンフレット等に表示証のデザインを表示し、自社をPRすることができます。
また、交付された事業所は、市のホームページで公表し、広く住民等に周知を行います。
5.認定後の優遇について
消防団協力事業所に認定されると、社屋等に「認定表示証」を掲げるとともに、県や市の競争入札に登録、参加する際に下記の優遇を受けることができます。
(1)建設工事業者及び物品供給契約業者で、市の競争入札参加資格を有する指定業者として登録する際に、格付け審査の「社会貢献」の項目で加点
(2)市の総合評価落札方式による入札において、「市の施策への協力」の項目で加点
(3)福岡県の建設工事及び物品・サービス関係の競争入札参加資格者を審査する際の地域貢献活動評価項目において加点
6.有効期間
表示証の有効期間は2年です。
7.現在の状況
令和6年11月9日現在、北九州市内で73事業所に「表示証」を交付しています。
8.北九州市消防団協力事業所表示証交付事業所一覧表
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
消防局警防部消防団課
〒803-8509 小倉北区大手町3番9号
電話:093-582-3819 FAX:093-592-6898