ページトップ
ページ本文

初期消火

更新日 : 2021年3月17日
ページ番号:000008414

火災による被害を大きくしないためにも、できるだけ早く初期消火を行うことが重要です。

ゆっくり 慌てず 落ち着いて

初期消火のポイント

  • 消火器を備える
    もしもの時に備え、いつでも使えるところに置いておきましょう。
コンロから出火したイラスト
  • 天井に燃え移るまでの数分間が勝負
    火災が発生しても、天井に燃え移るまでには数分かかります。その間に消火することが大切です。
    天井に燃え移った場合や手に負えなくなった場合は、無理をせず早めに避難をして下さい。
火災の火が天井まで燃え広がったイラスト
  • 避難路を確保
    すぐに避難ができるよう、避難路(逃げ口)を背面にして初期消火を行います。
男性が初期消火をしようとしているイラスト

消火器の使い方

男性が消火器を運ぶイラスト
1.消火器を火元まで運ぶ
消火器のピンを抜くイラスト
2.安全ピンを抜く
消火器のホースをのばすイラスト
3.ホースをはずし火元に向ける
消火器のレバーを押すイラスト
4.レバーを強く握る
  • 炎の大きさや煙に惑わされず、安全な距離まで火元に近づく。
  • 姿勢を低くして熱や煙を避けながら、火元へ向けて放射します。
  • 粉末消火器は、風上から掃くようにしてかけます。
  • 消火器で消した後、完全に消火するため水をかけましょう。

身近な火災の消火方法

天ぷら油 

  • 消火器で消す。
  • 消火器がない場合は、水に濡らして水滴が垂れない程度に絞った大きめのタオルやシーツを、鍋の手前からかけ、空気を遮断して消火します。 

(注1)絶対に水をかけてはいけません。

(注2)消火作業を開始する前(無理であれば消火作業後直ちに)にガスの栓を閉めます。

(注3)火が消えても、油の温度が下がらない限り何度でも発火しますので、鍋の蓋などで空気を遮断した状態で、温度が下がるのを待ちましょう。

天ぷら油火災に布をかぶせているイラスト

石油ストーブ

  • 毛布等でストーブを覆い、真上からバケツの水を一気にかけて消火する。
ストーブを布で覆い水バケツで消火しているイラスト

衣服への着火

  • 地面などで転がりまわって火を消します。
  • 風呂場の近くにいる場合は、浴槽の水をかぶるか、浴槽の中に飛び込みましょう。
衣服への着火で、男性が転がって火を消しているイラスト

電器製品

  • 燃えている電気製品に、いきなり水をかけると感電するおそれがあります。
  • コンセントからプラグを抜くか、ブレーカーのスイッチを切ってから消火します。
コンセントを抜いているイラスト

カーテン・ふすま

  • カーテンやふすまが燃えている場合は、『引きちぎる』か『けり倒し』て火元から遠ざけたうえで消火します。
男性が燃えているカーテンを引きちぎっているイラスト

このページの作成者

消防局予防部予防課
〒803-8509 北九州市小倉北区大手町3番9号
電話:093-582-3836 FAX:093-592-6795

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。